※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
その他の疑問

インスタで見た数の数え方に驚き、新しいことを学び感動した。皆はどう数えているか?地域によって異なることもある。

今インスタのおすすめで流れてきて驚いたんですが、数の数え方で

2にー
4しー
6ろー
8やー
10とー

て私も周りも数えてたんですが、8が「はー」や「ぱっ」という地域もある事をしりました!😳

この歳まで生きててずっと日本語しゃべっててまだまだ知らないことがあるんだな!て驚いたと同時に感動しました😆✨

みなさんはどうやって数えてますか?☺️

ちなみに私は愛知県出身です😆

10も「とー」ではなく「じゅー」という地域もあると書いてあったのですがどうなのでしょうか?😆

コメント

 sistar_mama

私も愛知県ですが
2にー
4しー
6ろー
8はー
10とお
って数してます。

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    えっ!!
    そうなのですね!😳

    これまた大発見です!😆

    • 5月24日
みー

島根出身です。
に、し、ろ、は、と、です☺️

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    もしかしたら、8やー、の方が少数なのかもしれませんね!😆

    • 5月24日
かも

私自身東北で はー でした。
子供小学生で愛知県ですが特に教えてないけど同じくはーでした😂

  • ゆきち

    ゆきち

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    あれ!?
    気が付いてなかっただけで、私がもしかしたら少数派なのかもしれませんね😂

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

愛知県です🖐️

にーしーろーはーじゅー でした!

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    もしかしたら8はーは私だけ疑惑が浮上しました🤣

    そういえば、親はどちらも鹿児島出身なので親の影響からかもしれません🧐

    • 5月24日
ママリ

にしろはじゅうです!
愛知県出身です!

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    またもや!!😂
    愛知は8やーだとか言っちゃって申し訳ないです💦

    今度友人たちにちゃんと確認しておきます😂💦

    私のはもしかしたら親の出身地の方言かもしれません🧐

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    祖父が鹿児島出身なんですが
    にしろやとうって言ってます😂

    • 5月24日
  • ゆきち

    ゆきち


    なんとー!😂
    お祖父様へ聞いていただきありがとうございます🙏✨

    愛知生まれ愛知育ちなのに、まさかの鹿児島弁喋ってました🤣

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    たまたま祖父母の家に遊びに来てて祖父が『にしろやとう』と言ったのでにしろやとうだ🤣
    ってなりました😂

    • 5月24日
  • ゆきち

    ゆきち


    えー!ナイスタイミングでしたね!😂✊

    ここで知れてよかったです!
    知らなかったら恥かくとこでした😂🙏
    ありがとうございます!

    • 5月24日
赤ピク推し♡

滋賀です。

にーしーろーはーじゅう

です。

でも「にーの、しらみの(虱の)、むいたの(剥いたの)、やいたの(焼いたの)、とったの(取ったの)」
とも言っていました。

ぽいんこ

静岡市出身です!
にーしーろーやーとー!
でした🤣おもしろい!名古屋出身の旦那に聞いてみよ!