※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イルカ
子育て・グッズ

一歳5ヶ月の娘が夜に吐いてお腹がギュルギュルしています。明日の朝イチに病院に行くべきでしょうか?

一歳5ヶ月の娘についてです。

17時:夕飯(ごはん、焼きサバ、卵焼き、豆腐スープ)
18時30:お風呂
19時:アンパンマンのスティックパン1本
(食べたいと泣いていたので歯磨きの前にあげました)
20時:就寝

23時ごろ、夜食べたものを吐いてしまいました。
一回吐いてから、5分後くらいにもう一度吐きました。

本人、吐き気があるけど眠いようで
抱っこをしていたら一旦寝るのですが、またおえっという感じで何回か繰り返しては寝てという感じです。

慣らし保育がちょうど5日目で疲れが出たのかなとも思ったのですが、何度も吐くので心配で、、、。

服を着替えさせて口を拭いて、今は横になって寝ています。


うんちも毎日出ていて、下痢もしていないません。
ただ、今もずっとお腹がギュルギュルーと言っています。

明日の朝イチに病院に行くで大丈夫ですか?

何かわかることがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

よち

今胃腸炎流行ってるみたいです😅我が家も週末ほぼ全滅でした……全部出し切るといいのですが、気持ち悪さなくなるまで4~5時間ほどかかります💦水飲んでも吐くとは思いますが、少しだけでも飲ませて脱水にだけ注意されてください🥺
バケツに袋被せて、ペットシーツか新聞紙、なければオムツ(広げて)敷いて近くに置いておくといいです。吐いたあとの床など消毒はキッチンハイターで大丈夫です。

  • イルカ

    イルカ

    回答いただきありがとうございます😭
    嘔吐に下痢に娘も辛そうにしていたので医者に行って吐き気どめとお腹の痛みを和らげる薬をもらいました。
    まだ脱水ではないので点滴はしなかったですが、os1のませて、食事は控えてお腹を休ませてと言われました。
    園に聞いたところ同じ症状の子がちらほらいるらしく、、、。流行っているみたいでした😭
    ハイター早速買いました、教えていただいてありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月24日