※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

奨学金のしばりが切れ、産休に入る看護師です。興味のある科で働きたいが、子育てとの両立が不安。皆さんはどうしますか?

看護師してます。
元々産科や小児科に興味がありますが奨学金の関係であり今はそれらの科がない病院で働いてます。奨学金のしばりが終わり子どもができ、産休に入りました。
私は、正直興味のある科で働きたいです。しかし、もうすぐ子どもも産まれるし、子育てしながら新しいことに挑戦していく勇気がなかなか出ないです。
皆さんならどうしますか?




コメント

はじめてのママリ🔰

自分キャパが許すならやっちゃっていいと思います!

私ずっとクラッシックやってますが、子供産まれてから活動団体増やしました🤣

はじめてのママリ🔰

私なら挑戦します!
一度きりの人生なので後悔したくないので!
私も看護師です🍀
数年勤めて、転職しましたよ😊

はじめてのママリ🔰

同じく看護師で自分のやりたい科にいく!と思い数ヶ月前に転職しましたがめちゃくちゃしんどくて来月転職します💦新しい職場で勤務時間も長くなり、家に帰っても勉強はできない、人間関係も良くない、激務で疲れてしまいました😞

もう少し自分の時間が取れるようになってからじゃないとダメだなと思いました😞

てんまま

30代でもチャレンジできますし、
とりあえず育児無理なくできる慣れた科がいいと思います(^^)
私はもうアラフォーですが、一番下産まれて落ち着いたら脳外にチャレンジしたいと思っていますー!!