※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこれーと
妊娠・出産

甲状腺機能低下症で妊娠中に薬を服用し、第二子を考える際に再び発覚。低下症は妊娠に影響しやすく、治療が必要。体質的に低下症だとわかり、ショックを受ける。周囲に同じ体質の人はいるか心配。

甲状腺機能低下症について

息子の妊娠した時の血液検査で発覚して
出産するまで薬を飲んでました

妊娠中だけ低下症になる人も多いって言われてたけど
第二子をそろそろと思って血液検査したらアウト

体質的に低下症だったようで。。。

低下症だと妊娠しにくい、流産しやすいらしくて
定期的な血液検査と毎日薬を飲まないといけなくなってしまった

地味にショック、、、
病院代も時間も無駄にかかるし、、、


体質で甲状腺機能低下症の人って結構いますかね😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

かなりいるとは思います。周りにチラーヂン飲んでる人多いですし、私も2年くらい内服中です。チラーヂンもカベルゴリンもみんな飲んでる印象です。なかなか検査しない病院もあるので、実際もっと多そうですが。

はじめてのママリ

私は10代から甲状腺疾患持ちでバセドウ→今は橋本病です😂
2人共橋本病の時に妊娠出産していますが、問題なかったですよ。遺伝性もあるので、親戚で数名甲状腺疾患の人いますよ。

♡

私もそうでした!😭

1人目若かったしすぐできると
思ってたらなかなかで、
子宮頸がん検診がてら
婦人科に行き、血液検査したら
引っかかって
そこから妊娠したいなら甲状腺機能低下症かなと
言われて、妊活と妊娠維持の為に飲んでて、

産後は全く飲まなくて
いざ2人目考えようとしたり
仕事中にしんどさを感じるようになり、病院行くと
完全に一過性ではなく甲状腺機能低下症でした。
これから毎日歳を取るまで
飲まないといけなくなりました。
お金もかかるしと思いながらも
もう慣れてきました笑😵‍💫


私が甲状腺機能低下症だったことを母が知り、
たまたま母も健康診断で
甲状腺エコー引っかかって
検査したら母も甲状腺に問題あり、そしてその母の叔母も
甲状腺機能低下症です。笑
遺伝です😵‍💫

下の子新生児の時の検査?で
甲状腺数値高めで、
もしかしたらあるかもしれんけど、、って感じでした💦

親ばかママ

1人目で飲み始めて今妊活中ですがやっぱり飲んでます。しかも飲む前に流れてしまって、飲む量も増えてます。