※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

相手の職業は結婚に影響しますか?大手企業や公務員の安定性を考える人もいますが、好きなら普通の会社員でも結婚するでしょうか。

結婚するのに、相手が大手企業かどうかって大事ですか?
大手とか公務員の方が安定してますよね。

好きなら、普通の会社員(上場とかもしてない)でも結婚しますか?

コメント

ママリ

結婚する人         

ママリ

会社も考慮する人      

はじめてのママリ🔰

大手企業に勤めていなくても結婚しますが、大手企業云々ではなく「稼げる能力があるか?」は、重要だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    それはどのくらいの金額を、、ですか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは人によると思います。
    生活水準が異なりますし、自分自身に稼げる能力があるかどうかにも関わります。

    養ってほしいからではなく、自分が稼げるから対等に稼げる能力が欲しい!と思う人もいます。

    多分、多くの人が大手企業に勤めているかどうかで選ぶのではなく、プラスになる印象だと思いますよ。
    稼げるからではなく、大手企業である=学歴がある、ことで価値観や家庭環境がわかりますし、業種や職種による傾向もあるので。

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    ママリさんはどう思いますか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は基本的に経済力は気にしていませんが、自分のいる環境柄年収が高い方(友人・知人)が多いです。
    自然と出会ってきているので、あまり気にしないですね。
    自分が年収4桁あるのも、関係しているかもしれません。
    ただ仕事の話は一緒に共有したいので、そうなると結局ある程度稼ぐ能力がある方に惹かれるのだと思います。

    金額や会社の大きさまでは、考えないですね!

    このアンケートはどういった意図でされたんですか??

    • 5月24日