※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

公文の先生がイライラしている状況についてクレーム案件かどうか気になる。他の生徒に対する態度が気になり、子どもへの指導に影響があるか心配。

公文の先生が子どもへの指導でイライラしている!!!
これクレーム案件でしょうか??

↑現在 年中の娘が公文に通っています
先生が5人、みな女性の先生です
娘がいうにはどの先生も凄く優しいし怒られた事ないと言うんですが、今日娘が終わるのを待っていると
ある先生が他の生徒(年中か年長の男の子)にめちゃくちゃイライラしていたのが聞こえ
〝数字の22の次は何??💢” 〝速くして!!”
〝速く次やって!”などです

優しいばかりでは回らないのはわかりますが、、、
イライラして子どもが解けるようになるのか、、
我が子がこんな言葉遣いされてたら と思うと有り得ないって気持ちになりました

コメント

momoko

自分の子供でないなら、とりあえず様子見ますかね🙇🏻‍♀️💦

問題がわからないだけでなく、毎回フラフラしたり、他の子の邪魔したり、先生が特別厳しくなる理由があったのかもしれませんし😶
子供のお迎え待ちの時に観察してますが、特に幼児はじっとやる子ばかりでなく、先生大変だなと思います🫣