※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が病気で仕事行かず、家事育児もせず。私は働きながら全てをこなしている。辛いです。

旦那が去年10月頃から過敏性腸症候群で職場に着けないとかでまともに仕事行っておらず(月1、2くらいでしか行ってない)
社長が優しすぎるので病気時間かかってでもゆっくり治せって言ってくれててクビにならず少額振り込んでくれています。
当たり前に生活費足りず私も娘を保育園に入れて働き始めました(8時30分〜15時)
旦那が仕事行ってもないくせに家でアニメ見たりゲームしてるだけで家事育児もろくにしません。頼んだら洗濯干すだけ。
最近はどうせお腹痛くて行けないって諦めて朝も本来6時頃には家を出ないといけない仕事なのに8時過ぎまで寝てます。
保育園の送り迎えも行事もすべて私。私は朝6時に起きて朝ごはんや自分や娘の準備、旦那と自分の弁当も作ってます。
普通に耐えられないですよね?
働いて帰ってきて何もしないでアニメ見てる旦那横目にせわしなく家事してるとか。なにこいつって思っちゃいます。

コメント

みみ

家にいるなら家事育児はやってほしいですよね。
アニメ見てゲームできるくらいならそれくらいできるはずですし。
私なら耐えられません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!いままで私が専業主婦で全部ひとりでやっていたので仕事始まっても変わらず家事育児は私の仕事みたいな考えで腹立ちます。

    • 5月24日
  • みみ

    みみ

    寝たきりの病気ならわかりますけどね🤔
    ゲームやアニメ見てるくらいだから家事できますよねー
    ホント、家事育児は女!みたいなのはイラッとしちゃいます💦

    • 5月24日
もも

過敏性腸症候群のお薬もあるので病院にかかったらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紹介状書いてもらって大学病院に行ったり、検査入院してお薬も貰ってるんですが良くならず、心療内科も行ってみて抗不安薬?みたいなのも貰ってみたんですが変わりませんでした…。
    そんなに仕事が嫌なら…と転職進めてみましたが話聞かず私もどうすればいいか分からないです😱

    • 5月24日