※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
ココロ・悩み

1歳5ヶ月の男の子が超音波のような高い声を出すことに悩んでいます。家では気にならないけど外出先で恥ずかしく感じ、息子を変な子だと思ってしまいます。

我が子の行動を恥ずかしいと思ってしまうことがあります、、😔

1歳5ヶ月の男の子がいます。
少し前から超音波のような高い声を出すのにハマっているのかなんなのか、家でも外でも「パン!パン!(高音)」とか「ったーーー!(高音)」とか高い声を出して叫びます。

家の中とか外で周りに誰もいない時とかはちょっとうるさいなぁとは思うけどまぁそんな気にならないのですが(しー🤫だよと注意はします)、スーパーとかで人に見られたりすると「変わってる子」という目で見られているんじゃないかと何故か被害妄想をしてしまい、超音波を出す息子を恥ずかしいと思ってしまいます💦

確かに普段街中で超音波出してる赤ちゃん見ないしなぁ…うちの子ちょっと変なのかなぁ…とかどんどんマイナスに思ってしまって、「うるさくて迷惑だから」ではなく「私が恥ずかしいから」という理由で超音波やめてー!と思ってしまいます😔

普段の生活や成長過程で個人的には気になる点はなく、指摘されたことも今のところはなく、少し落ち着きがない、元気で活発すぎる男の子かなーってくらいで、恥ずかしい存在だと思うことはありません。

ただ、超音波を出して人に注目されてしまう時だけ 恥ずかしい!やめて! と思ってしまいます😔

最低ですよね、、
なんでこんな風に思ってしまうんでしょう、、😔

コメント

はじめてのママリ🥺

私も普通に恥ずかしい…💦と思うことありますよ😂
上の子もとっても活発で全然落ち着きないですし、保育園に4月から通い始めて少し落ち着いたと思いますが!
毎日元気すぎます。どこにそんなに元気があるんだろう😅と。
スーパーでもどこでもお構いなしに「あーーーー」って(結構声の通る子なのでみんな振り向きます😭)行って走ってしまったりなんてことはしょっちゅうです。地域的にも時間的にもおじいちゃん、おばあちゃんが多い時間に出掛けていたこともあり元気でいいねーって声かけてもらえますがこっちは恥ずかしくて「はいー😅」って感じです😂
最近はイヤイヤ期も入ってきて気に食わないことあると床に寝そべられるのでそれもまあまあ恥ずかしいです🤣

ままり

いや普通に恥ずかしいですよ!笑
私も娘が9ヶ月頃よく奇声あげてましたが凄く恥ずかしかったです😱

はじめてのママリ

うちの子全員クセ強すぎて
恥ずかしいでしかないです笑

恥ずかしすぎるので
人前では、しっ🤫と
黙らせていますがもちろん
本人には恥ずかしいからとは
言いません🤭笑