※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

育休明けの忙しさに悩んでいます。時短で成果が出にくく、キャリアも停滞気味。共感してくれる方がいたら嬉しいです。

4月下旬に復帰してから15日くらい出勤しましたが、もう忙し過ぎて目が回りそうです😂1日2〜3件の会議が当たり前な状態です。技術職なのに😂ものづくりしたいです😂
育休は幸せな時間でしたが、産休前の引き継ぎと育休明けの引き継ぎと怒涛の仕事ラッシュを考えるともう1人産んで育休取りたいという気には全然なりません😱
こんなに忙しいのに時短なので成果も出にくくキャリアも足踏みしそうでなんだか悔しいです💦
共感してくださる方がいたら嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ

すっごいわかります😱
技術職ではないですが、会議が入ると他の業務が全部止まるので会議やめて〜って思います🤣

時短キツくないですか?💦 会議だらけだと何もできずに終わっちゃいますよね😭
私はフルタイムにしました。帰宅後がカオスになりますが🤣

  • みー

    みー

    わかっていただけて嬉しいです☺️
    会議と会議の30分の間に自分の仕事するみたいな日々です🤣
    フルタイムにされたんですね!帰宅後大変ですよね😭私はまだその勇気が出ず…💦
    ワークライフバランスって本当に難しいですね😱

    • 5月23日
マーガレット

同じです!よし仕事のってきた!ってなっても「あぁあと15分であがらないとか…」ってなりますし、わたしの案件だけ遅れがちで申し訳なくなるし、なんかもう色々たいへーん!って感じです😂

ただ、案件が遅れるのはそーゆう采配をした上司の責任でもありますし、部署が回らないのはそーゆう人員配置にした会社側の責任であって、わたしにはなんの責任もないので、できる限りは頑張るけどそれ以上は知らないよ😘の精神でいます笑 必死に頑張ればフルでも行けるんですが、まだフルで行く気にはなれないので時短でいきますし、時短という選択肢を取ったのは自分なのでキャリアの遅れもまあ仕方ないかなって割り切ってます。復帰して1ヶ月経ってませんがもう割り切りました笑 いまは仕方ないんで、3年後くらいから本領発揮していきましょ!

  • みー

    みー

    同じ方いらっしゃって安心しました😭
    産休前なら残業でカバー出来ていたのに今は絶対退勤時間までに終わらせないといけないのでセカセカしてしまいます😂

    時短を選択したのは自分なのは間違いないです!キャリア足踏みも頭では分かっていたのですが、勤務時間の割に仕事量多くない⁉︎🤣これで給料前より少なくなるのって思ってしまいました😅
    退勤時間になったら素早く帰ることを徹底して、その範囲での仕事量にしてもらえるようにします!
    3年後の本領発揮、お互い頑張りましょう☺️✨

    • 5月23日
  • マーガレット

    マーガレット

    そうなんですよ!優先順位つけて、あーこれは定時後に1時間もあれば片付くな、ってやつあるじゃないですか。それも時間内でってなるとカツカツになりますよね😂焦るとミスも増えるし刺々しくもなるし、いいこと何もないですよね。
    給与の割に多くない?はわたしも思ってます笑 いや勤務時間も給与も8割なんだから突発的に抜けることも加味して仕事は6.5割〜7割にしてくれません?みたいな😂なのでもうわたしは経営陣に知らしめるために「育休あけ時短勤務者をこーゆう人員配置の部署におくとこーなりますからね」という一つのモデルになろうと思ってます笑 会社では言えませんが、全力は出さず、後進のためにも「こーゆうことしたらダメですよ」という見本になるつもりです笑 そして後輩たちはもっと働きやすくなってほしいなと思っています。
    お互いそれなりに頑張りましょうね☺️

    • 5月23日
  • みー

    みー

    素晴らしいです👏私はついつい頑張り過ぎてしまい、産休前も妊娠前よりかはペース落としつつもそれなりに仕事してそれなりに残業していたので、後輩にとって悪い例になってしまったなと思っていたところです😭
    独身男性のパワハラ常習犯上司と理解ある同僚や部下の狭間でなんとかバランス取ってやっていきたいと思います💦

    • 5月23日
みかん

私も4月下旬に復帰しました!
毎日ヒーヒー悲鳴を上げながら働いています!
時短だからと言って仕事が楽になるわけではなく、決められた時間の中で成果を出さなければならず大変ですよね。
私は来月からフルタイムに戻す予定です!
前回復帰したときもフルタイムの方が心のゆとりが出て、仕事がしやすくなりました。
時短の方が毎日焦りながら仕事していて辛かったです。

まだまだ復帰したばかりなので、のんびり頑張りましょう!

  • みー

    みー

    同じタイミングで復帰の方いらっしゃって嬉しいです!本当に悲鳴上げながらになりますよね😱
    フルタイムの方が仕事のゆとりは出来るし給料も良いし、良いことだらけなのですが、朝と夜が未だにバタバタしているのでなかなか勇気が出ず😭
    未就学児のお子さん2人でフルタイム、とっても大変だと思いますが、どうぞ無理し過ぎず、お身体お気をつけてくださいね🥺

    • 5月23日