※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
産婦人科・小児科

息子が久しぶりに38.5度の発熱と💩がゆるくなり、保育園で溶連菌検査を受けたが陰性。抗生剤と整腸剤を飲ませているが、症状が改善せず。食欲はないが元気はあり、飲み物は飲める。初めての症状で経験者のアドバイスを求めています。

久しぶりに息子が風邪をひきました😵

ここ半年くらいは、たまーに発熱したとしてもその日のうちに平熱に戻ったり、鼻水や咳があっても熱は出なかったりと、なんだかんだで保育園をほぼ休むことなく通えていました。

ただ、昨日から高くて38.5度ほどの発熱があり、若干💩がゆるくなっています。
保育園ではノロと溶連菌が出ていて、病院に行った時に喉が赤いとのことだったので、溶連菌検査を受けましたが陰性でした。

抗生剤と整腸剤をもらって飲ませていますが、いまだに38度台です。

ちなみに元気はあります。
飲み物も飲めていますが、あまり食欲はないのかただの食べムラなのか、あまりご飯は食べません。
パンや果物は食べます。

鼻水や咳が伴わない発熱が続くことが初めてだったため、なにかわかる方や経験のある方教えていただきたいです😔

コメント

はじめてのママリ🔰

喉が赤いとのことなのできっと痛くてご飯食べづらいんですかね😭
我が子も喉が腫れるとよく熱出します!
うちのかかりつけ医ものどが赤く腫れてるときは炎症止めとして抗生剤出してくれること多いです。
そんなにすぐは下がらないと思いますが、喉からくる熱はよくあるのでたくさん寝てもらって早く良くなるといいですね✨

  • ちゃま

    ちゃま

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    3日経ってようやく熱が平熱に戻り、💩も通常に戻りました😭
    久々の長めの発熱だったので心配でしたが、良くなって安心しました😫
    ありがとうございました🥺

    • 5月25日