子育て・グッズ スプーンやフォークの練習はいつから始めたらいいですか?汚れるのが嫌で親に食べさせてもらっているけど、いつから自分で食べさせるべきでしょうか? つかみ食べさせてない方、 スプーンやフォークの練習はいつからやってますか? 汚れるのが嫌なのでやってませんが ずっと親が食べさせるわけにもいきませんよね💦 最終更新:2024年5月24日 お気に入り 親 スプーン はじめてのママリ(4歳6ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 練習自体は1歳からさせてます! 5月23日 はじめてのママリ ありがとうございます😊 練習時期は手づかみじゃないにしても多少汚れますよね? 5月24日 はじめてのママリ🔰 勿論汚れます🫠 テーブル、服、床汚れますね! 9割落としますし🤔 末っ子はまだ1割程度しかスプーンフォークでキャッチ出来ないです😂 フォークは刺してあげれば口に入れれますがスプーンだと逆さまにしたりするのでこぼします! 5月24日 はじめてのママリ ありがとうございます😭 実は私じゃなくて妹がこの状況で、犬がいるからか子供が食べ物を落としたり汚されるのにすごく敏感でして…徹底して親があげてる感じで💦 手づかみ食べはしないにしてもいつまでも食具を渡さない訳にもいかないよなぁと😭 5月24日 はじめてのママリ🔰 我が家も犬と猫がいます! 確かに拾いに来る事もあります… 玉ねぎとか犬に取って害があるものは落ちたらすぐ拾います! でも肉や食べても死なない物なら多少食べても大丈夫かな?と思ってます! 難しい問題ですよね🤔 妹さんのお子様はもう1人で食べれる年齢でしょうか?🤔 5月24日 はじめてのママリ もうすぐ1歳です! つかみ食べは本人がしたがらず、水も食べ物も全部今は妹の手元からすくってあげてます🧐 食べたい順番?は泣いて指定してくる子なのでプレートみたいな感じでフォークも置いてどうぞ〜って出すのはダメなのかなぁ?って思ってますが…なかなか😂 5月24日 はじめてのママリ ただ、フォークにバナナなどを刺して渡してあげたら口に持っていくことはしてるみたいです👍 5月24日 おすすめのママリまとめ 親・出産時に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
練習時期は手づかみじゃないにしても多少汚れますよね?
はじめてのママリ🔰
勿論汚れます🫠
テーブル、服、床汚れますね!
9割落としますし🤔
末っ子はまだ1割程度しかスプーンフォークでキャッチ出来ないです😂
フォークは刺してあげれば口に入れれますがスプーンだと逆さまにしたりするのでこぼします!
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
実は私じゃなくて妹がこの状況で、犬がいるからか子供が食べ物を落としたり汚されるのにすごく敏感でして…徹底して親があげてる感じで💦
手づかみ食べはしないにしてもいつまでも食具を渡さない訳にもいかないよなぁと😭
はじめてのママリ🔰
我が家も犬と猫がいます!
確かに拾いに来る事もあります…
玉ねぎとか犬に取って害があるものは落ちたらすぐ拾います!
でも肉や食べても死なない物なら多少食べても大丈夫かな?と思ってます!
難しい問題ですよね🤔
妹さんのお子様はもう1人で食べれる年齢でしょうか?🤔
はじめてのママリ
もうすぐ1歳です!
つかみ食べは本人がしたがらず、水も食べ物も全部今は妹の手元からすくってあげてます🧐
食べたい順番?は泣いて指定してくる子なのでプレートみたいな感じでフォークも置いてどうぞ〜って出すのはダメなのかなぁ?って思ってますが…なかなか😂
はじめてのママリ
ただ、フォークにバナナなどを刺して渡してあげたら口に持っていくことはしてるみたいです👍