
コメント

はじめてのママリ🔰
練習自体は1歳からさせてます!
はじめてのママリ🔰
練習自体は1歳からさせてます!
「子育て・グッズ」に関する質問
生後11ヶ月になる男の子ベビーのママです。 我が子はまだ夜中に1度は必ず起きてミルクを飲んで、また寝るという感じなのですが、実母に「もうすぐ1歳になるのに今だに夜間授乳してるのはおかしい。テレビの時間が長くて興…
身長103~104cmくらい 体重16.5キロの息子に長袖Tシャツ110で買ってしまいました😅 来年も着せたいので120にすれば良かったです😭長袖だから大きすぎたら危ないなと思ったのですが、袖口リブのやつだったし💦 来年着れるか…
小学生1年生のママさん、先輩ママさん! 秋の遠足ってどこですか?🥰 うちは春は電車に乗り月に1回は暇つぶしに行くしょーぼい水族館?で、秋がまさかの11月に海でした(笑) 美術館行ってからのバスで海に行くらしいです😅…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
練習時期は手づかみじゃないにしても多少汚れますよね?
はじめてのママリ🔰
勿論汚れます🫠
テーブル、服、床汚れますね!
9割落としますし🤔
末っ子はまだ1割程度しかスプーンフォークでキャッチ出来ないです😂
フォークは刺してあげれば口に入れれますがスプーンだと逆さまにしたりするのでこぼします!
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
実は私じゃなくて妹がこの状況で、犬がいるからか子供が食べ物を落としたり汚されるのにすごく敏感でして…徹底して親があげてる感じで💦
手づかみ食べはしないにしてもいつまでも食具を渡さない訳にもいかないよなぁと😭
はじめてのママリ🔰
我が家も犬と猫がいます!
確かに拾いに来る事もあります…
玉ねぎとか犬に取って害があるものは落ちたらすぐ拾います!
でも肉や食べても死なない物なら多少食べても大丈夫かな?と思ってます!
難しい問題ですよね🤔
妹さんのお子様はもう1人で食べれる年齢でしょうか?🤔
はじめてのママリ
もうすぐ1歳です!
つかみ食べは本人がしたがらず、水も食べ物も全部今は妹の手元からすくってあげてます🧐
食べたい順番?は泣いて指定してくる子なのでプレートみたいな感じでフォークも置いてどうぞ〜って出すのはダメなのかなぁ?って思ってますが…なかなか😂
はじめてのママリ
ただ、フォークにバナナなどを刺して渡してあげたら口に持っていくことはしてるみたいです👍