※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

小1の娘が友達からからかわれた。私の対応は適切だったか心配。娘も消えてしまったので、もっと強くお詫びすべきだったか。

【子ども同士のいざこざに関する親の対応について】
小1の娘がいます!
Aちゃんママから今日こんな話をされました!
昨日、Bくんがうちの娘の話をしたことで、それを聞いていたAちゃんたち数人?が、『Bくんは娘ちゃんのことが好きなんだ〜』とからかったみたいです。
それに対してBくんも娘もやめてよって言ったけど、やめてくれなかったみたいで!
それに怒った娘が近くにいたCちゃんを連れて、別のところに行ったようです。
娘とBくんをからかったAちゃんママから、お詫びのお話をしていただきました。
わたし自身あるあるだと思いますし、娘本人も家では何も言ってなかったし、
わたしからは『全然気にしないでください!むしろ違うところ消えちゃったみたいですみません』みたいな話をして終わりました。
本人に聞いてみたけど『そんなことあったかな?』というリアクションでした!

私の対応はこれで良かったのでしょうか?😫💦
娘も消えてしまったのですから、もっと強くお詫びすべきでしたでしょうか?😣💦

コメント

まぬーる

明るく流しておられて、全然いいと思いますね✨

トラブルが続いているような感じでもないですし、
本来ならそんな事でいちいち親同士が話すほどの事ではないですしね、
明るさがポイントです☺

まあ向こうは、気を悪くしていないか心配だったのでしょうけど、

Aさん親さんが、
Aさんと、
言葉遣いや好き嫌いについて、話し合われる事だと思いますね。

はじめてのママリ🔰

それでいいと思いますよー!
からかったのはあちらですし、からかったりしなければその場にいたわけですし。

非があるとすればあちら側であって、娘ちゃんは「その場から立ち去る」という防御策をとっただけですから😊

3年生になってもそんなこと日常茶飯事ですよー😂