※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいこ
子育て・グッズ

離乳食初期で下痢が続いています。食事量を調整しても改善せず、風邪気味で悩んでいます。野菜を始める前に病院で相談することを検討中です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

離乳食初期の下痢について。(※写真あり)
日曜日から10倍粥をあげているのですが
小さじ2程食べると下痢気味の便が食後すぐに出ます。
胃がびっくりしたかな?と昨日は小さじ1だけにしたら、いつも通りだったので
再度今日は小さじ2にしてみたら、やはり下痢気味でした。

本人は機嫌もよく、おっぱいもよく飲んでますが
先週少し風邪気味で痰と咳があり、今は鼻水がたまに多いかなという感じです。
来週月曜から野菜を始める予定でしたが、こんな状態で初めていいのか
念の為病院にかかった方がいいのか、小さじ1で1週間は様子を見るかで悩んでいます。

同じような経験のある方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

いままでおっぱいしか飲んでなかったので胃がびっくりして消化不良になったのかな?
下痢が続くわけでなければ病院にかかる必要はないですが、数日間は10倍がゆ小さじ1で慣らしてあげた方がいいかと思います。
離乳食開始は6ヶ月からでもいいくらいなのでゆっくりで大丈夫ですよ☺️

  • あいこ

    あいこ


    早速の回答ありがとうございます🙇‍♀️✨

    下痢は食べた後1.2回出たら治まるかんじです!
    やはり小さじ1で様子見るべきですよね💦

    本人が美味しそうに食べるので、つい食べさせたくなってしまって😂💦
    ゆっくり時間かけて胃を慣らしていこうと思います🙌✨
    ありがとうございます!

    • 5月23日
はじめてのままり

これって下痢気味なんですか?😳

娘いつもこんな感じです笑
下痢だと思ってませんでした💦

  • あいこ

    あいこ


    正直、私も赤ちゃんの下痢が未だにハッキリと分からなくて😂💦
    ただいつもより緩いなって感じるので、下痢気味かなと思って💦
    もっと水っぽい時もあったので、完全に下痢って感じではないんですけど。
    違ってるのに不安煽っていたらすみません🙇‍♀️💦

    • 5月23日