※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

保育園入園の準備で手書きお名前シールが禁止なので、他の方の書き方を見せていただきたいです。洋服や必要アイテムの書き方も知りたいです。

保育園入園の準備、お名前シール禁止なんですがすべて手書きで書いてる方どんな感じか見せてもらっていいですか?うちの通う園はフルネーム感じなので大変そう💦

洋服、靴、靴下、スタイ、お食事エプロン、歯ブラシ、おしりふきケース、全部じゃなくていいのでどんな感じで書いてるか見せていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

手元に無いのですがタグの所にデカデカと書いてます☺️
結構大変でした、、、。

  • まるこ

    まるこ

    タグがあるものはタグにデカデカとですね!靴下ってどこに書いてますか?🤔

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴下は手芸屋さん?などに売ってるアイロンでくっつけるやつつけてたのですがあれすぐ剥がれるんですよね💦
    靴下だけ書くの辞めました。案外何もいわれないです😳

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

とにかく書く場所は、タグ、底面、裏面など
いかにも名前が書いてありそうで、ワンアクションで確認できる場所に書いた方がいいです!
文字が多少小さくても、場所が大事です。
書いてあるのに、記名見つけてくれなくて書いてくださいね〜って注意されたことがあります!先生のお手間かけてすみません…という感じでした🥲

  • まるこ

    まるこ

    タグがあるものはタグの所ですね😊靴下は底ですかね?それとも裏面ですかね?

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴下は全部ユニクロにしていて、濃い色の靴下でも足首の内側は白くなっているのでそこに書いてました!1足を束ねるときに折り返して外に出るので確認しやすい気がします。

    • 5月23日
  • まるこ

    まるこ

    足首の裏側ですね!ありがとうございます😊

    • 5月23日
ぽっぽ

タグ、タグがないものは裏面、靴下は裏面の上の方
など適当に分かりやすい書けそうな場所に書いてます

  • まるこ

    まるこ

    教えていただきありがとうございます😊

    • 5月23日
くろ

布に押せるスタンプを買って靴下やタオルなどなどに押してます。
スタンプもダメなのでしょうか。

https://item.rakuten.co.jp/ishimatsudo/792595/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

  • まるこ

    まるこ

    シールは剥がれた時に誤飲がある為と言われたのでスタンプは大丈夫だと思います😊

    • 5月23日
pipipipipi

洋服は裾の所にデカデカとズボンも少し前のところ捲ったら分かる位置にデカデカと書いてくださいと言われたので裾の二重になっている所の内側に書いてました。
一応タグにも…
お食事エプロンは左下に書いてセロテープ貼ってました。
おしり拭きケースは蓋のところにデカデカと、お尻拭きの裏にもデカデカと…
大きめのハンコ買って押したり、直書きしたりしてました。

  • まるこ

    まるこ

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️参考になります😊

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

うちもシール禁止ですが全てタグにスタンプです!
靴下は履き口のゴムの内側にスタンプ押してます!!

はじめてのママリ🔰

スタンプ使ってます✨

歯ブラシはマジックで書いて上からセロテープ貼ると文字が薄くならなくて良いです☺️