※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係に悩みがあり、結婚生活に不満を感じている女性がいます。自分と理想の男性像のギャップに悩み、現実との葛藤を感じています。どうすればこの状況を乗り越えられるでしょうか?

旦那とは妊活以外でしたことがなく下の子が生まれてから
3年ほどレスです。
正直、自分もしたくなくて旦那も元々から
淡白な人なので自らそういうことはしません。
子供たちと私は同じタイミングで寝て
旦那は自分が寝たい時に寝室にくる。
毎日同じような生活を繰り返してます。

旦那はクールなタイプでそっけなく
喧嘩もしたこともあるし、嫌なことを言われたり
傷ついたこともあって結婚してよかったと
正直思えないこともあって
だからそんな大事にしてくれない人としたくない
という気持ちが正直です。

ですが恋愛ものや理想の男性像を想像すると
こんな人と結婚したかった、こんな人と付き合いたかった
そう思うことがあったり、地元で同窓会をした時に
あぁ、自分もこの人選んでたらこうだったのかな
みたいなのもあります。

たまに結婚していない同級生が羨ましく思う時もあります。

ただ、やはり現実考えると、
顔はいいけど性格が、、とか優しいけどやっぱり優柔不断すぎ、、
と思うと旦那がよく思えたり笑

年齢的にも若いのでこのまましないのもなぁと思いつつ
でもレスも楽だしなとか旦那をまた好きになろうと思っても
性格の悪さに絶望します、、

そういうことを乗り越えた方っています?
きっかけって何ですか?

コメント

胡麻団子

まさに自分のことかと思いました!!!!!!数秒前に私も投稿してます🤣
解答じゃなくてすみません。。
乗り越えたきっかけ、知りたいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいらして嬉しいです!
    コメントありがとうございます!
    乗り越えたきっかけ知りたいですよね。
    なかなか気持ちがそういう風になれません💦

    • 5月23日