※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu*
家族・旦那

産後、旦那に1週間休んでもらっているが、役に立たずイライラ。家事は自分がやっている。旦那がのんびりしているのがストレス。仕事に行ってほしい。

産後旦那に1週間休んでもらってるけど、全然役に立たず(言われた事しかやらない)言うのがめんどくさくて結局家事全般やってる。イライラして余計にストレス。
好きなドラマ見て指示待ちまでのんびりすごしてるのを見るとイライラ。
それなら仕事行ってほしい

コメント

なー

すごく分かるー!!!
本当、言われたことしかやらないの何なんですかね??
そろそろ分かれよって思います😇
指示するのも大変なんだよ!!!!


でも、大変ですが言ったほうがいいですよ😭
旦那さんが、育休余裕だったわーって印象しかないと仕事復帰してから家事要求されそう😇

  • yu*

    yu*

    やる事いっぱいあるんだよ?!
    って言ったら1人で勝手にやって機嫌悪くしてめんどくさい!

    それだったら指示してあれしてこれしてって言えよ!って逆ギレされました😅

    旦那が休みの間命令する感じで
    言ってやろうと思います!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

もっと自分で気づいてやって!!
って言って良いと思います😡!

  • yu*

    yu*

    やる事いっぱいあるから気づいてやって!っと言ったらそんなん伝わらんから指示しろと。言われたので。
    指示しまくって使いまくってやります!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

わかります、、、。
全く今同じ状況でさっき我慢の限界で爆発して涙流してたところでした😭
私も現在産後1週間旦那に休んでもらっています。
本当に役に立たない。
母乳なので旦那は夜中ぐっすり寝れてるはずなのに、昼間私よりも昼寝するし、好きなアニメ見てお菓子食べてこっちがあれやってこれやって言わないと動いてくれません。お前のための休みじゃねーんだよってイライラしてたまらない笑
夜間授乳の変わりに昼間は俺が動く的なのないんですかね🥲本当に早く仕事行ってもらった方がいいです笑