※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩の麻酔の入れ直しはよくあることですか?

無痛分娩の麻酔の管の入れ直しやテストのやり直しはよくありますか?

今まさに手術台でやっています。
1回目は背中の局所麻酔が怖くて武者震いしてしまって、隣でもお産をして叫びも聞こえて情緒がおかしくなり、上手く海老反り出来ませんでした。

保冷剤を当てられても何処も冷たくて入れ直しに。

2回目は割とリラックス出来たかなと思います。
保冷剤を当てたら右だけ冷たくない気がしました。

入れ直しってよくあるのでしょうか?
忙しいのに申し訳はなくなります💦

今はなんか太ももが温かくて効いてるような気がします。

コメント

ままり

身体の片方だけ効いたとかは何回か聞いたことあります💦
高いお金払ってるし私なら一度聞いてみます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目は最初効いてなくて、途中片方だけ効いてたみたいです💦

    今2回目効くの待ってました😭
    またテストがあるので両方効いてくれれば良いのですが😫

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

テストのやり直しと言うか定期的に麻酔の効きのチェックがありました。

私も海老反りが出来なくて助産師さんに抑え付けてもらってましたが陣痛がきて暴れて先生に背骨真っ直ぐだから麻酔が入れられないと怒られながらなんとか麻酔してもらいました(笑)

麻酔が効いても右側の腰が砕けるように痛くて、その後右下腹部も陣痛がくるので助産師さんに言って右向きの姿勢になりました。
その後も定期的にどこかしら痛かったです。何度も麻酔のボタン押してました。

たぶん1時間ごとに効きのチェックがあったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は前日入院のうちの麻酔の管を挿入でしたが、陣痛中だったら無理だなって思いました😨

    2回目も恥骨ら辺はほぼ聞いてましたが、あくまでテストの量だったので右側が結構まだらでした💦
    終わった後は足も引き摺る程なので全体的に効いてると良いのですが😅

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先に麻酔羨ましいです🥲
    私は予定日超過で入院して促進剤で陣痛きてからの麻酔でした。

    麻酔しててもどこかしら痛いときはありました。そのたび足を伸ばしたり膝を立てたりして麻酔が効くように動いてました(笑)
    あとお金払ってるので麻酔のボタンは遠慮なく押しました!(笑)
    出産時は完全に痛みはなかったです😊

    もう少しですね!頑張ってください💕

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    促進剤からの麻酔はキツいですね😱
    私も右を下側にして横にしてたからまだらだったんですかね🤔💦

    無痛と言えど、いざお産中の方の叫び声が聞こえると怖いと思ってしまいます😨
    妊娠前に戻りたいなんて思ってしまうのも一瞬ですよね😭
    頑張ります…💪

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初麻酔入れたときに言われたのは足を伸ばすなら両足伸ばす、立てるなら両足立てるように言われました。そうしないと麻酔の効き方が左右で違ってくるそうです。
    同じにしてても左右違いましたけどね🙄
    仰向けで右側だけ痛い→右向きの姿勢になる。真ん中の下腹部が痛い→仰向けで足を立てたり伸ばしたりする。みたいにゴソゴソしてました💦

    私は他の方の叫び声を聞いたことがありませんが、きっと聞いたら恐怖でテンパってたと思います🥲

    私も先週の今頃は同じ気持ちでした💦無事出産できることを祈ってます💕

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    28wくらいでも歯医者で仰向けで居たら顔が真っ青になったことがあって…😨
    臨月だと仰向けなんて無理なレベルなので横向きにさせてもらいました😣
    明日は均等に効いてほしいです😭

    他の方の叫び声びっくりするし情緒がやられますよね💦
    先週出産したばかりの方の生のお声助かります🙏
    ありがとうございます😊

    • 5月23日