※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるさちゃん🍊
ココロ・悩み

長女との関わり方に悩んでいます。次女と息子も関係が複雑で、一緒に寝ることが難しい状況です。どう接すれば良いかわからなくなっています。

長女との向き合い方。
厳しい言葉はお控えください。
自分でも分かっているので。

長女がかなり我慢していることを教えてくれました。
確かにお姉さんになったからと
色々と1人でさせたり、してねって言ったりしてます。

次女がいまイヤイヤ期真っ只中
ママママで基本ずっと一緒にいます。
寝る時も抱っこしてないと寝ません。

息子も次女にママを取られた感が強く
たまに突き飛ばしたりママーってくることが多いです。

長女が一緒に横で寝たいと言うのですが
ダブルベッドで4人だと狭いので
息子、次女、うち
シングル布団に長女を寝かせてます。

たまに一緒に寝ますが隣に長女が来ると
息子と次女が取り合いになり叫び泣き出します。
それを見て長女が1人で寝ると言います。
次の日一緒に寝ようねと長女に言いますが
息子と次女が約束できないですし無理なので
なかなか隣で寝れません。

我慢させてしまって本当に申し訳ないなと思います。
どのように関わればいいかも分からなくなりました。

コメント

🐰🤍🎵

私も娘との時間が少ないです。
旦那もなかなかいないのでいつも息子に手を取られてます😭

ちょっと違う回答かもしれませんが、、、

夜寝る時ですが、寝ないと息子がふざけてる時はほっといて娘にぎゅーっとして寝てます笑
〇〇ちゃんもくっついて寝るもんねー!って声に出したらめっちゃ喜びます☺️❤️
すると短時間でも満足してくれてます🤔

あとたまに息子が先に寝て翌日が休みだったり多少夜更かししてもいいなって思えたら、2人で起きてきてお茶してます!笑
お茶って言っても麦茶ふたりで飲むだけなんですけど笑
普段は使わない大人用のマグカップにいれてあげるとかなり喜んでくれます😌
たまーの特別な時間が嬉しいみたいでまたやろうね!って言ってきます😌❤️
2〜3ヶ月に1回とかですけど😂😂😂わら

毎日、絶対は無理なことがあるので、たまの特別!ってのが上の子にとったら嬉しいみたいでそういう時間を作るようにしてます🥹

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    上の子との時間作るのって難しいですよね😂
    大好きだよーとかは言ってるんですが😂

    2人でお茶いいですね👍
    お昼寝のときとかやってみます❤️

    • 5月23日
みぃママ

長女さんが我慢しているってちゃんと言える親子関係って素敵だな、と思いました。
お母さんが大変そう、でも私も寂しいって葛藤の中寂しい気持ちが勝っちゃったんですね。
私はこの間上の子と2人でランチに行くと、息子に「デートみたい❤️」ってめっちゃ嬉しそうでした。
もうすぐ9歳の息子でも2人で出かけるって特別感があるみたいなので、ご主人に下のお子さん達を任せて2人で1日出かけられないですか?
ランチして映画とかショッピングモールブラブラとか、それだけでも長女さんの気持ちに多少寄り添えるような気がします。
その2人っきりの時に「ホントはお母さんも長女さんと寝たいんだよね。でも狭くて寝られないから寝る前にぎゅーってしていい?」って聞くと愛情感じてくれるんじゃないでしょうか?
できればちょくちょく2人でお出かけの時間が取れればいいですが、なかなか難しいならお家で2人時間もいいかと思います。

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    ママが大変だからって言われて泣きそうになりました🥲

    前一回だけ長女と2人で出かけたんですがそれ以降なくて😂
    お家で2人時間とりつつ、出来る時に長女と2人で出かけてみます😊

    • 5月23日