※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
ココロ・悩み

朝からストレスでイライラし、子供の世話で疲れた女性が相談。毎日の鼻水や子供の行動にイライラし、遊びもつまらないと感じている。

6時に起きて幼稚園バス来るまで3時間…
朝からストレス、長女にイライラしてしまいます😭
寝てる時から鼻水ズルズル、咳して鼻水かまない、吸引も嫌!やっと風邪の残りが治って来たのにまた新たな風邪か?
ティッシュも少し拭いて床に捨て、また新しいの使う。
それがめちゃくちゃストレスなのに
洗濯物してれば下の階から呼ばれて行けば、習ってる歌が流れてるから聴いて!可愛いなと思ったら、次はクマごっこしようとか意味わからん。
下の子💩してたから処理して洗濯物戻ろうとしたらおしっこして服も布団カバーも全部変えることに😢
やっと洗濯物終わらせて、自分のメイク(今日は基礎化粧品と日焼け止め塗る程度)と思えば遊ぼう?で、メイクしたら遊ぶよ!と言っても横で「見てて!」とぬいぐるみ投げてキャッチして…。それ見てたらママのメイク長くなるから💢と言っても少ししたら見てて!

もうイラついてグチグチ言った後に「鼻水!!!!」とデカい声で叫んでしまいました😢
もう毎日イライラしないと思っても鼻水の時点でイライラしてしまい、娘が可愛いと思えません。
遊びも内容が理解できなくて相手しても本当につまらないと思っています。片付けもしないし…邪魔ばかりです。疲れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

見てて攻撃超しんどいですよね
私は化粧しながら横目にテキトーに凄いジャーン!とか言ってますよ…笑
9割見てないのにwwww
ごめんねぇって感じですが全てには構ってられないので…

はじめてのママリ🔰

うちにも7歳5歳いるんですが、5歳の娘一緒すぎて😂笑
下の子もまだ小さいからうつったらどうしようって思うと咳したり鼻水出てると私も神経質になり必要以上に、言っちゃいます😓
幼稚園まで1時間でも30分でも準備を促さないとずっと遊んでますし🫨
片付けしないのも一瞬で時間ない時に机の下に朝ごはんの食べこぼし見つけて部屋見渡して散らかってるの見たらもーいやーと発狂しそうになった今日の朝でした🥶笑
優しくいっても伝えようと話してみても豆腐に釘で全然伝わってない、手ごたえ感じなくて疲れた〜てなるのめっちゃ分かります🙃🌀
5歳ってこんなんなんですかね😂

  • えみり

    えみり


    神経質になって言っちゃう方いて良かったですー😭
    もう私が毎日言うので夫から今朝も「だから言うなって言ってるだろ💢自分が体調悪い時に言われたら嫌だろ💢」って言われたんですが…
    それは鼻水かもうとしたり、吸引していたら心配出来るけど、それすらしない人を私は心配出来ない、イラつくんだよーと思い&言いました😢

    言っても仕方ないとは分かっているけど、つい言ってしまいます😭本当食べこぼしとか後から見つけると発狂ですよね!!

    この前穏やかそうなお母さんに怒らないのか聞いたら
    「まだ小さいから分からないよね。あと可愛くて怒らない。トイレ教えてる時に怒ったことがあって後悔したのもある。」
    と言っていて驚きました😳

    • 5月23日
ちりこ

すみません!我が家の事かと思いました😂
全く同じで、私もかなり鼻水には神経質になりました😂
ちょっとズズって吸う音聞こえると、鼻!っと言ってしまいます(笑)
それによくわからない遊びも共感です😂
最近は、母ちゃんは遊ばない。と言ってしまう駄目な対応してます😅
男の子みたいな変身!とか、下系の○んこ、おならとか言って誘われますが、スルーしてます(笑)😅