![ぽっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
口止めするつもりはなかったので
4歳のときは言ったらすぐ話してました😂
でも、受け入れるのは早くて
わたしが自由に動けないのも
納得してくれてました!
5歳(ほぼ6歳)のときは
安定期入ったら伝えました😌
3人目のほうがまたママとられる🙄
という気分になり受け入れてもらうのに
時間を要しました😂
お子さんの他に話す話さないより
心の負担が少ないほうがわたしは
いいかなと思ってます😣
どっちみち3人目はお腹出るのが
めちゃめちゃ早かったので
安定期入る前には気づかれるくらいでした🤣
![@@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@@
発覚時、
2人目は上の子2歳、
3人目は1歳と4歳
3人目の時は長男には、
理解してもらうためつわりがひどくなった段階で教えました!
うちの場合長男は無頓着な性格なので周りにあんまり話さなかったのですが、お友達(ママも仲よくてつわりの時によくしてもらっていたので)はかわりに言いふらしていましたね😂お迎えにいけるようになった4ヶ月ぐらいの時から…笑
周りに知れ渡ってしまう心配よりは上の子のこと第一の方がいいと思います😌
上の子のお世話をしながら大変ですよね💦お大事にです!
-
ぽっこ
コメントありがとうございます☺️
一応話したのですが、秘密にしてほしいと約束したら今のところ言いふらして無さそうです🥲✨
子供のメンタル的には話して良かったです🥺✨- 5月28日
![だぁちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だぁちゅう
悩みますよね💦
いま2人目妊娠中で上の子7歳です。
私の場合、言いふらしてしまうタイプの息子なので予定日が決まってから話しました。
それまでずーっとつわりで苦しんでいたんですが体調悪いからママ動けないからお手伝いよろしくね💦と誤魔化していてそれでも突っ込んでくるようならもー少ししたらお医者さんにいって聞いてみる。原因がわかったら〇〇にちゃんと話すから待っててくれる❓と話していました😅
もどかしいですよね💦
話した後はやはり言いふらしていたので予定日決まってから話してよかったと思います。
まだ心配ならぽっこさんがいいというタイミングで話された方がいいと思いますよ💦
-
だぁちゅう
すみません💦
年齢8歳でした💦- 5月23日
-
ぽっこ
コメントありがとうございます☺️
赤ちゃんが確認出来たので息子に話しました😣✨
うちも黙ってられないタイプで…翌日には言ってしまうかなと思ってたのですが我慢してるみたいです🥺
いろいろ上の子には負担や我慢が増えて申し訳ないですが一緒に頑張ってもらうしかないかなって思いました😭✨- 5月28日
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
4歳すぎの時に妊娠して、安定期超えてから伝えました🥹
切迫流産、切迫早産で絶対安静だったんですが、同じように心配してどうしたん😭大丈夫😭?なんで動けんの😭?の毎日でした🥲
赤ちゃんがお腹にいることを早めに伝えて、もしだめだったことを考えた時に赤ちゃんがお腹からいなくなったを理解する方が難しいかなと思ったので「体調が悪いけどもうちょっとしたら良くなるよ😤💪🏻」を安定期こえるまで貫きました😂
-
ぽっこ
コメントありがとうございます☺️
安定期まで!すごいです🥺
うちも息子が心配症で私が病気だと思って不安定になってしまって💦結局全然安定期ではないけど伝えました😣
伝えた事でメンタルが回復したみたいなのでよかったです🥺✨- 5月28日
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
私も同じこと迷ってます🫥
気持ち悪くて寝込んでると、ママ大丈夫?と嘔吐袋作ってくれたり布団かけてくれたり…😢
隠してるの悪い気持ちになりますが、絶対まわりに言っちゃうので安定期入るまでは隠すつもりです!!
-
ぽっこ
コメントありがとうございます☺️
めっちゃ同じです😭
オエオエやってるとオケ持って走って来ます😣💦
息子のメンタルが心配で最近やっと伝えました!!
内緒ねと伝えたら、言わずに我慢してくれてるみたいで今のところ広まってません😭✨
タイミング難しいですし悪阻キツイですがお互い頑張りましょう😭✨- 5月28日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちは検査薬やってその日に言いました👍
2人目のとき1人目は一歳半
3人目のとき1人目は3歳、2人目一才でした😂
うちは保育園とか行ってなかったので言いふらすことはなかったです😊
-
ぽっこ
コメントありがとうございます☺️
周りに言わないでえらいですね😭✨
子供によるんですね🥺
今のところ、息子も我慢してくれて内緒を貫いてくれてます!安定期になったら言っていいよーって教えてあげようと思います☺️- 5月28日
![サナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サナ
息子が6歳(年長)でつわりがきつくて、横になることも多かったので理由を言わないと心配しちゃう子なので(咳チックまで出てしまい💦)11wくらいに話しました😊
意外と周りには話してないみたいです!
赤ちゃん欲しいと言ってたので、お腹なでなでしてくれたり、気持ち悪くなるのも仕方ないね!と言ってくれたり、旦那とコソコソ赤ちゃんの話ししなくて済むので早めに話して良かったなと思ってます😊
-
ぽっこ
コメントありがとうございます☺️
もしかしたら、上の子との歳の差一緒です😳✨
うちも心配でメンタル崩してるみたいでトイレが近くなったり…💦
先日伝えました😣✨
話したら心が安定したみたいで、話して良かったです🥺
同じ赤ちゃんが欲しいと言われていたので喜んでくれました☺️- 5月28日
-
サナ
わー!本当ですか😳この歳の差で周りにいないので嬉しいです😍✨️
多分大きくなって色々分かってくる分ママが体調不良続くと心配になっちゃいますよね🥲💦
伝えられて安定したみたいでよかったです🥰!
お兄ちゃんになるの楽しみですね♡お互い無理せず頑張りましょうദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )♡- 5月28日
-
ぽっこ
うちもいま年長で2人目は来年1月出産予定です☺️✨
私も周りに6歳差はいなくて…😢
3人目がこの歳の差って人は割と居ますよね😣
1人目より出産孤独だなって思ってたので嬉しいです😭
ありがとうございます😊
一緒に頑張りましょう☺️✨- 5月29日
ぽっこ
コメントありがとうございます☺️
やっと息子に伝えました!
喜んだり、寂しがったり浮き沈みすごいですが、前向きに考えてくれてるみたいで話して良かったです😣✨