※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

産休、育休後、仕事に戻らずに辞めたい方いますか?週3出社に変更で保育園の時間がキツイ。辞めた方のペナルティは?

産休、育休後、仕事に戻らずに辞めた方いますか??

産休前の有休中です。
今までは週1出社で、他はリモートワーク可だったので、産後も問題なく戻る予定でした。

ですが、上長から、もうすぐしたら、週3出社に変更になると連絡もらいました。。。
復帰したら、イレギュラーで週1とか認めてもらうようにするとは言ってくれてますが、、、
認めてもらえず週3出社マストになる可能性と半々くらいです。

リモートワーク前提でお家も引っ越したので、週3出社となると、保育園の時間などかなりキツイです。。。
そうなったら、転職しか無いと思ってるんですが、
育休後直ぐにやめたり、戻らずに辞めた方いますか?
何かペナルティなどありましたか?

コメント

🐾

戻らず辞めました🤫🤫
特にペナルティは
なかったです!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    参考になります😭😭😭

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

育休中に転職しました🙋🏻‍♀️
(復帰日予定に新しい会社に入社しました👩🏻‍💻)

特にペナルティ(育休手当の返還など)はありませんでしたよ😊

週1→週3出社は流石にきついですよね🫠
復帰するにしても、転職するにしてもママリさんの今後がうまくいきますように...✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    とても参考になります

    復帰が近づいたタイミングで週1出社でもイレギュラーでオッケーか聞いてみようと思います。。。
    それでNGでたら、転職かなぁって思ってます😭😭😭

    家もリモートワーク前提で購入したので、残念すぎます、、、。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家購入後に、そんなこと言われても...🫠てなりますね😭

    転職するか判断するのは、言われているように復帰が近づいたタイミングで確認してみて...からで全然いいと思います😊
    (理想は上長の方に頑張ってもらって、週1出社に出来るのが1番ですね🥹✨)

    これから出産を控えられてると思うので、あまり先のことは考えず(気になっちゃうとは思いますが🥹笑)いまの時間も満喫してくださいね🫶🏻🤍

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    コロナが落ち着いてきてからも、出社日数変わらなかった&ベンチャーなので、あ、もう週1で落ち着きそう◎とおもってお家買ったんですけどね😭😭


    ありがとうございます✨✨
    仕事に戻れるかどうかの不安は大きいですが、あまり考えないようにして、今の時間満喫します😭♡

    • 5月23日
ルーパンママ

ペナルティは無いかと。
ただ、働いてる側からすると、辞めるなら育休は取らずに辞めていただきたい…って思っちゃうかな…
育休って復帰前提でしょ?と思うため😅

復帰して、1ヶ月くらい働いて「両立無理です。辞めます💦」の方が、個人的には、育休取るだけ取って復職せずに辞めるより、心象はいいです🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    人事などの方ですか??

    人事とかじゃない普通の社員の立場からすると、1ヶ月で辞めるなら戻ってこないでよ😂って感じに思うので…。1年で変わったこととかいっぱいあってそれを教えた…と思ったら辞めますかぁーーーってなっちゃいます。

    仕事大好き人間(お金稼ぐこと大好き人間)なので、戻りたい!とは切実に思ってます。
    ただ、本当に条件次第だなぁと。。。
    保育園のお迎えにも間に合わなくなってしまうので😭

    • 5月23日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    人事ではなく、普通のリーダー職です😅
    復職1ヶ月って、保育園の洗礼を受けて意外と休んだりするので(私は遅刻しまくりでした🤣)、意外と覚えられないまま終わるかなって。
    1ヶ月頑張ってくれたけど、ダメだったかー!
    って、思います。
    私なら😁

    ただ、元々リモートメインの職場だったようなので、交渉次第で週1出社でいけるかと!
    私も今は週1出社ですが、無理な時は「体調不良のため、リモートに切り替えま~す」で、当日にリモート切り替えとか、よくやります😅

    あとは、育休中に転職して、育休開けは転職先で勤務開始~とかでしょうか。

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    人事からしたら、育休後復帰率◯%みたいなのがほしいのかなって思ってました😂

    ルーパンママさんのように思ってくれる方ばかりならありがたいですね🥺♡


    体調不良のためとかは、週1の今も柔軟で💡✨
    娘が熱出したからリモートにしますとかもよく聞きます。
    イレギュラーとして、前提で週1にするとかは、今のところなんもまだ決まってないみたいで😭
    どうなることやら、、、ってかんじです😭

    • 5月23日
ママリ

わたしも仕事復帰の際にフルリモートワークでもいいと言われていたのに、いざ復帰したらコロナが落ち着いたらと言う理由で全社員フル出社に変わりました😅
話が違う!!って思って、組合や総務部や上司みんな巻き込んで抗議して、結局小さい子供がいる人はリモートワーク認めるとなってラッキーでしたが😹
子連れ転職も面倒ですし、ギリギリまで会社と交渉してみてもいんじゃないかなと思いました🙂

ちなみに同期は育休丸2年取って復帰せずに辞めてます!😅こないだその同期に会いましたが、スムーズに辞めれたと言っていたのでペナルティとかは全く無いと思います!
でもその同期は育休中に引っ越して県外に引っ越してたんですが、「引っ越してもちゃんと復帰します!!」と育休手当欲しさに会社に嘘ついて結局復帰しなかったので、会社のメンバーはだいぶ引いてます😇やぁ辞めちゃえば関係ないと思いますが💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    コロナ落ち着いた頃に、リモートワーク撤廃されてる会社が、多かったので、ちょっと待ってから、家とか買ったつもりでしたが、このタイミングでの😭😭😭

    ママリさんのパワー凄いです!!
    最近、会社の業績とかもあまり良くなく…
    その原因を全部、リモートワークやら、コミュニケーション不足やらにされてるので😭😭😭
    どこまで受け入れてもらえるかわからないですが、私も、復帰時戦います〜😭


    同期は凄すぎです👀👀👀
    労働条件が変わったから、戻りたくても戻れない、その場合どうなる?で悩んでる私からすると、その図太さ(失礼)わけてほしい

    • 5月23日