※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートを始めたが、会社の将来に不安を感じています。転職を考えるべきでしょうか。

今年からパートを始めました。妊娠前に働いていた時と同じ職種で、とにかく休みやすい、人が良い、仕事内容もとても良いので本当に良い職場が見つかって良かったと思っています。しかし、小さな会社で人数が少ないのですが、みんな私より一回り上で、私が定年になるまでこの会社は存続しているのかな....と不安になる事があります。急に私が50歳くらいで会社を畳んだりしたら、私はその歳で路頭に迷うことになるのかなとか。大きな会社に転職するなら30代前半の今だとおもいますが、子供はまだ1歳でこんなに融通の効く会社に出会えたのにとも思います..みなさんならどうしますか?

コメント

ゆー

転職する場合はパートではなく正社員でしょうか??
正社員なら長い目で見た時に大手ならメリットがあるかと思います!
ただ転職すると有給休暇の日数が少ないほでそこがどうかなというのとママリさんが気にされているように今のように休みやすい、人が良い環境かどうか分からないのでそこは運かなと💦

正直パートならそこまで選ばなければ何歳になっても働けると思います!
私ならパートでこの先も働くのであれば、今は転職しないです!
子供もまだ体調崩しやすいですし、できるだけストレスなく働きたいからです!
色々と落ち着いて40くらいになったらまた考えるかもしれません😌

  • ママリ

    ママリ


    いずれ正社員になりたくて、今の会社にいても正社員にはしてくれるそうです。
    ただまだ今は早いかなぁと思うし、今の会社だとボーナスが寸志なのでかなり迷います。ただ仕事内容がとてもあっているので仕事のストレスがほぼ無いのがメリットです。
    正直40歳あたりで正社員で探すってかなり厳しいですよね?同じ様な職種なら技術はかなりある方なので分かってもらえればできると思いますが年齢的にどうなのかなぁと...

    • 6月7日
  • ゆー

    ゆー

    仕事のストレスがほぼ無いのは強いですね😳
    正直、相当スキルがない限り40でパート→正社員の道はきついのかなと思います💦
    ママリさんは技術があるとのことなので、それが履歴書や職務経歴書で伝わればいけるんじゃないでしょうか??

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ


    たしかに!そのための職務経歴書ですね、色々探しつつひとまずは子供がある程度大きくなるまでは今のところでお世話になろうかと思います!

    • 6月8日