※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
▶6人の怪獣
子育て・グッズ

幼稚園の駐車場について悩んでいます。送迎が大変で、双子と赤ちゃんを連れて歩くか、車で駐車場を借りるか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

幼稚園の駐車場について…

3人目と双子が通っている幼稚園が、朝は近隣店舗から借りている十数台の駐車場(8:45〜9:15まで)ありなんですが降園時がありません。
なので車で来る人は暗黙の了解で路駐ゾーンがあってそこに停めています(笑)
ただ、そこも早く行かないと近くに停められないので早い人はお迎えの30分前にはもう停まってます🥲
そこで、4月から双子も年少になり6人目も産まれ1人で4人を連れての送迎になりました!
入園してから今まで予定のない朝は歩いて登園、予定のある時は車で登園してましたがこれから梅雨になり傘やレインコートを使い始めたら1人で3人を連れて行くのは厳しいんじゃ?となりまして😅
幼稚園近くに駐車場を借りようか悩んでます😵‍💫
なのでこの状況みなさんならどうしますか?


①1人で5ヶ月の子を抱っこ紐、3人は手を繋ぐか子ども達で繋いでる
②大きな国道を渡る
③幼稚園まで歩いて20分(最後に急な坂あり)
④朝使える駐車場は時間が決められており、遅刻した時は使えない
⑤雨の日、レインコートを着たとしても傘をうまくさせない双子が居ると危ない?
⑥全員と手が繋げないので怖い
⑦歩道のない道路を歩く
⑧近隣駐車場は8000〜10000円

こんな感じですかね🫠💦
あと何かこうしたらいいんじゃない?などあれば教えてください🙃

コメント

てんまま

私だったら駐車場借りちゃいます!!

あとはアウトドアワゴン?に3人乗っけて、抱っこ紐ですかね…屋根付きのアウトドアワゴンありますよね(^^)

  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    コメントありがとうございます✨

    やっぱり借りますか〜。
    その方が安全ではありますよね🫠
    ワゴン?は坂道がきついのかな…と思うので駐車場借りる方向で考えます!
    ありがとうございました😊

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

お金で解決出来るなら駐車場借りた方がママも子供たちも安心安全に通えると思います🥲
雨の日みんな連れて歩きは時間も労力もかなりかかりそうですよね、💔

  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    コメントありがとうございます✨

    確かに…安全ですよね🥲
    雨の日はほんと想像するだけで半端なく疲れそうで嫌になりますよね😵
    駐車場借りる方向で考えてみます!
    ありがとうございました😊

    • 5月24日