※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

予定帝王切開で、硬膜外麻酔のある大きな病院か、ない地域の産院か迷っています。経験者の意見が知りたいです。

2人目は予定帝王切開になります。硬膜外麻酔のある大きな病院にするか、硬膜外麻酔がないところにするか迷ってます。
1人目帝王切開しました。1人目の産院はドクター3人の個人でしている産院でしたが麻酔科医とかはおらず帝王切開後はロキソニンの内服のみの疼痛緩和でした。それがかなりしんどくて次は硬膜外麻酔ができる病院がいい!と思ってました。でもそれ以外はご飯も美味しく、看護師もドクターも優しくてとても良かったです。
でも調べたら田舎なのもあり硬膜外麻酔ができる病院って大学病院だったりと大きなところしかしてないみたいです。
大きな病院だと個室希望でも大部屋になったりしますよね。病院食も美味しくないだろうし、ドクターや看護師も冷たそうなイメージがあります。
1人目とりあえずロキソニンで耐えたし今回も頑張ろうかと思いましたが、やっぱり硬膜外麻酔してた方が楽なのでしょうか?
皆さんなら硬膜外麻酔がない完全個室の地域に根付いた産院か、硬膜外麻酔のある大きな病院どちらにしますか?
また硬膜外麻酔した方の意見とか色々聞きたいです。
アドバイス、ご意見よろしくお願いします。

コメント

かものはし🐥

私は硬膜外麻酔しましたが、はっきりいって痛みはありませんでしたよ🙌皆無って言って良いほどでした笑

術後3~4日ほどで抜去しましたが、痛くなくて普通に歩けるレベルでした🤗
ただ、先生に診察でお腹押された時は痛かったですが激痛では無かったです☺

私なら麻酔のできる大きい病院で産むだろうなと思います🙌←看護師してますが助産師の友達は急変のこととかも考え大きい病院をオススメしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはり痛みはあまりないのですね、、魅力的です😭
    ちなみに大学病院とか県の病院とか大きいところで帝王切開されたのですか?

    • 5月23日
  • かものはし🐥

    かものはし🐥

    私が出産した病院は出産件数日本一の病院でテレビにも出る位なので大きい病院かなと思います🤗
    大学病院とかではないです🙌
    「出産件数 日本一」で検索したら出てくる病院です☺

    麻酔科の先生に言われたのは、産科の先生だけでなく麻酔科が居る産婦人科を選びなさいって言われたので麻酔科医の居る病院がいいと思います🤔

    • 5月24日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

3人とも大学病院で帝王切開でしたが、硬膜外なかったです💦💦

めちゃくちゃ痛かったけど、硬膜外のリスクも怖いしそれほど重要視しませんでした。
ご飯と個室だけは譲れませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    大学病院だけど硬膜外麻酔なくて、個室は確保できたのですか?!

    • 5月23日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    大学病院、硬膜外なし、個室、ご飯美味しい、でした🤗

    • 5月23日