※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リッチェル
子育て・グッズ

双子の昼寝場所について悩んでいます。リビングにベビーサークルかベッドを置くか迷っています。3歳の兄弟との事故を心配しています。経験者のアドバイスをお願いします。

今生後0ヶ月の双子がいます。
早産だったため、まだ入院中なのですが、
自宅に帰って来てから、昼間のお昼寝の場所について悩んでいます。
我が家はリビングダイニングがあるのですが、そこにスペースが広くあるので、そこにベビーサークルなどを置き、布団を敷いて2人寝かせるか、ベビーベッド系のものを2台用意するか……

上に3歳になったばかりの男の子がいて、遊んでいる場所が近いので、もし遊んでいてぶつかったり、、などがあることを考えると、高さのあるベッド系が良いのかなとも思います。。

経験者の方、教えていただけると幸いです(>_<;)

コメント

pink

うちは双子ではありませんがベビーベッドにしました。
ゲージにしようとしていましたが組み立てている途中から物を投げ込まれたのでやめました。

  • リッチェル

    リッチェル

    コメントありがとうございます!
    うちも結局ベビーベッドにしました!
    やはりゲージだけだと心配になりました(´・_・`)
    参考になりました♡
    ありがとうございました(*ˊᵕˋ*)

    • 4月12日
RaphaelTai

上の子がリビングで過ごす時間は双子をハイローチェアとバウンサーに寝かせています💡上の子が不在の時間はリビングにベビー布団を敷き寝かせています。ベビーサークルで囲っても上の子が勝手に開けたり揺らしたりされそうだったのでハイローチェアとバウンサーにしました。双子が家に来てから3ヶ月たっているので上の子も赤ちゃんに慣れ、今では双子をベビー布団に寝かせていても大丈夫になってきました。でもやはり周りでドタバタしたり踏みそうになってしまうので目が離せませんが😅

  • リッチェル

    リッチェル

    コメントありがとうございます!
    やはり上の子も、双子がいるという環境に慣れないと、予測不可能なことをやりそうで怖いですよね(>_<;)
    結局大きめのベビーベッドを購入しました(;^ω^)
    数ヶ月経つとベビー布団に寝かせても平気になるんですね!
    参考になりました♡
    ありがとうございました!!

    • 4月12日