
生後51日目の娘を育てています!昨日旦那が呑みに行って今日は具合悪いか…
生後51日目の娘を育てて
います!!
昨日旦那が呑みに行って
今日は具合悪いからといって
娘の面倒を見てくれません。
ありえないですよね?
今度から呑みを中止にしようと
思ってますがどう思いますか?
休みの日に面倒みないって
ありえないですよね?
仕事で疲れてるなら分かりますが
呑みで具合悪いとかありえないですよね。
自分はしたいことしてるのに
私がおじさん達の話し相手のバイトに
行こうとすると許してくれません。
そのバイトはただお客様と2時間ぐらい
ご飯を食べて話してお酒のお尺を
するだけでなんもないのに、、、。
お金もその時にくれるみたいで
私の母と母の友達も一緒なので
大丈夫なんですがダメって言われます。
お金は必要なのになんも理解してくれない
旦那にイライラしてます。
良かったら同じ経験ある方ない方でも
いいのでアドバイスなど下さい!!
- ちびえり(8歳)
コメント

えむみ
そんなものですよ😂😂
諦めました。

とまと
まあ二日酔いならしんどい気持ち
わかります。(笑)
ですが主さんのしようとしてることは
ご主人様と変わらないと思います。
まだお互い若いのかな?
と言った印象です。
私も主人とはお店のお客様ホステスで
知り合いましたが、
主人から絶対働かないでときつく言われてます。
お金が無い=夜に出るも構わないと思いますが
子供があまりに可哀想です。
-
ちびえり
コメントありがとうございます!
まだお互い21と23なので
考えが子供だったのかも
しれないです💧- 4月2日
-
とまと
二人共子を持つ親になったのだから
深酒はしないこと、
休日の家族サービスはすること
短時間で目先のお金に眩まないこと
ですね。
確かに美味しいお仕事のように思えますが
それなりに体力、精神力削られます。
よほど頑張らないと時給もこれっぽっちですし
子供の事考えましょ🙌- 4月2日
-
ちびえり
コメントありがとうございます!
そうしますー!- 4月2日

退会ユーザー
そんなもんではないですか?
お互い若いのかなぁと
印象を受けました。
旦那様が呑みに行くのは、
仕事絡みもありましょうし、
そこは主様が我慢して、
お子さんのそばにいてあげてください。
旦那様では務まらないことがあると私は思ってます。
-
ちびえり
コメントありがとうございます!
まだ21と23なので考えが
子供だったのかもしれないです💧- 4月2日
-
退会ユーザー
という私も、
まだ、20歳なのですが
旦那は36歳で、前妻に四人子供がいたこともあり、
やや理解があります。
あと、私には六歳の妹もいますので、
子育ては知ってるつもりです。
母子家庭で育って、
母が仕事でいなかった時期があり、
妹が可哀想な思いをしてました。
今の時期はすぐに去ってしまいますよ!
なるべくたくさんそばにいて、
たくさんの愛情注いであげてくださいっ♡- 4月2日
-
ちびえり
そうなんですね😭
私も8下に妹がいます💧
子供の為に我慢して今は子供と
一緒にいます!- 4月2日
-
退会ユーザー
今は色々我慢が多いですが
お互い頑張りましょうね!
子供さんが大きくなったら、
主様が遊びに行く番ですね♡
それを楽しみに、今は
こんちくしょう〜って
思いながら、旦那様の呑みを
許してあげてみてください!- 4月2日
-
ちびえり
ありがとうございます!
頑張ります!!
ゆっくり許せるように
頑張ります!!- 4月2日

なーぽん
旦那さんが子供の面倒見てくれないってよく聞きます😆
お互いが思いやる気持ちがないのかなぁと。。
いつもはお世話手伝ってくれるんでしょうか??
育児も大変ですが、たまには許してあげましょう😍
よく分からないバイトですが、夜の仕事と変わらないような気がします😣
-
ちびえり
コメントありがとうございます!
普段めあんまり見てくれない
んです、、、
子供の為に我慢して頑張ります!- 4月2日
-
なーぽん
そうなんですか(;´∀`)
うちの旦那も最初はあまり面倒見てくれませんでした😭
赤ちゃんが笑うようになってから面倒見よくなりました!
私も正社員なので、旦那が休みの日は託児所に預けずに面倒見てくれます😀
二人で話し合ったほうがいいですね😧お互い少しずつ我慢して、協力しないとどちらかが爆発しちゃいます😨- 4月2日
-
ちびえり
そうなんですね😅
もう少し面談見てほしい気が
します、、、(^_^;)
話し合って解決してみます!- 4月2日

かなこ\(•̀ω•́)/
お金がなくて働かないといけないなら夜にコンビニとかで働いたらどうですか?
あたしの旦那もスナックとかで働くのは嫌だと言ってるので夜中コンビニで働いてます。
ちなみにうちの旦那も飲みに行った次の日の休みは寝てたりしててあたしも夜勤明けで帰ってきてるのでイライラしてます😵
なので飲みに行く頻度を減らすようにしました。
-
ちびえり
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭
考え直します!!
マジ旦那にイライラです!- 4月2日
-
かなこ\(•̀ω•́)/
コンビニで週2日でも、6万ぐらい、もらえますよ😂
あたしも毎回イライラします😅
あたしが働いている時に行くので息子も母に預けて行くのでむかつきます。- 4月2日
-
ちびえり
そうなんですね!
ほんともう少し面倒見て欲しい
です!!- 4月2日
-
かなこ\(•̀ω•́)/
あたしもほんとそう思います!
お風呂だけは入れてもらうようにしてますけどその他は…笑
離乳食なんて作るのがめんどくさいって言われます😂
でもそんな人なんだと思ってあまり期待しないようにしました😞- 4月2日
-
ちびえり
私もお風呂は入れて貰ってます!
私も旦那に期待せず
頑張ります!- 4月2日

おチビmama
イラッとしますがここは違う考え方しましょ~!二日酔いで酒臭い奴に赤ちゃんのお世話やられる←嫌じゃないですか?笑
私なら酒臭い時『来んな笑』言ってます笑
でもぶっちゃけ飲みに行かれるの本気でムカつきますが我慢です。社会に出てる主人、専業主婦の私って考えるとそんなもんかなーって……。
-
ちびえり
コメントありがとうございます!
確かにそうですね(^_^;)
私も仕事復帰を来週するので
またお互い考えが変わるかも
しれないですね笑- 4月2日

まぁ52
うわ!わかるー!うちもです!
うちは仕事反対でしたが、この前警察沙汰の大喧嘩してチビ連れて家出してからは仕事に関しては許可もらいました!
男って理想ばかりなんですよね!
赤ちゃんの世話の大変さわかってない!
-
ちびえり
そうなんですね!!
腹立ちますよね!!
気持ち分かってもらえて
良かったです!!
ちちょー腹たちます!- 4月2日
-
まぁ52
私なら次飲み会って言われたら門限決めちゃうかも!それで門限守れかったら玄関内鍵しちゃいます!もちろんインターフォンの音は切っておきます!あとで文句言われるのイヤなので、最初から内鍵の事とかは言って忠告しときますが…。
今度の休みの日に買い物行くからとチビちゃんを旦那さんに任せてみては?大変さ少しは理解してくれるのでは?- 4月2日
-
ちびえり
昨日も2時30分ぐらいまで飲んで
帰って来たのは3時ぐらいだったんですよね、、、💧
子供もいるからもう少し
考えて欲しいです😭
うちの旦那1回娘を夜2~3
時間みた事を偉そうに言ってくるんですよね、、、
有難いけどそんな偉そうに
言わなくてもいいやん!って
正直思います!- 4月2日
-
まぁ52
なら、あれ凄かったよねー!って褒めまくって今日もお願い!って任せちゃうのはどーですか?
もう少し大きくなるとお母さんじゃないと寝ない時期が来るので、その時に寝かしつけお願いしてギャン泣きしてもらいましょ!赤ちゃんには可哀想ですが、うちの旦那はあり得ないギャン泣きされて凹むって落ち込んでました!けどそれを見て私はストレス発散になりましたけどね(笑)- 4月2日
-
ちびえり
なるほどです!!
そうゆう手もありですね笑
面白いですね笑
参考にさせていただきます!- 4月2日
-
まぁ52
これなら断られにくいし、もし断れたとしても次は自慢めいた事は言わなくなると思います!
- 4月2日
-
ちびえり
なるほどです!!笑
ありがとうございます!- 4月2日
-
まぁ52
ストレス溜まるとは思いますが無理しない程度に頑張って下さい!
赤ちゃん中心の生活して、文句言われたらじゃあ子守りお願い!家事するから!位強気に出てもいいと思いますよ。- 4月2日
-
ちびえり
ありがとうございます!
頑張ります(´×ω×`)- 4月2日

na.
うちの旦那も休みの日は昼過ぎまで寝てます。
やっと起きたと思っても部屋にこもってゲームです。
しかも旦那は24時間勤務なので休みは月に半分以上あるのにです。
でも仕事してもらってるからまー仕方ないかなと思ってます!
もうちょっと見てほしい気持ちもありますが、もう諦めてます( ;∀;)
-
ちびえり
そうなんですね😅
我慢しててすごいと思います!
うちは来週から仕事復帰するので
旦那と協力してみないと体が
もたないと思うので、、、😅- 4月2日
ちびえり
そうなんですね😭
えむみ
まぁ、、お互い求めすぎなんじゃないかな?って思います。
諦めた、というか お互い妥協は必要ですよ😂
旦那さんは毎日飲みに行くわけじゃないですよね?職場での付き合いもあるだろうからそれを禁止。っていうのはちょっと無理だろうし
休みの日に面倒見て当たり前!って思っちゃうからしんどいんですよ😫
やってくれたらありがたいなーとか、今日はのみ行ったけど早く帰ってきたなーよかったとか 些細なことでもありがとうって思って優しく接してみてください。
自分はしたいこと我慢してるのに!ずるい!!しかもお金必要じゃない!って思うのはわかるんてすが、 その月齢の子は母親じゃないとダメなことが殆どですし…
早急にどうしても、お金が!っていうならまだしも いまはそばにいてあげられませんか?
ちびえり
今は急に思うのは難しいので
これから少しづつ思えるように
頑張ります。
今は子供の傍に居ようと
思います!
えむみ
同じ月齢のころ一緒のこと思ってたのでよくわかります😂
少しづつ余裕が出てきたら きっと大丈夫だと思いますよ。
お子さんにはママしかいないですからね!
因みに一ヶ月半過ぎた頃からそういう風に思えてきて、二ヶ月過ぎて娘が笑ったり喃語しゃべりだしたら急にかわいいかわいいってめっちゃ、面倒みるようになりました🙌🏻
いまはまだ父親としての自覚は正直薄いと思うので…徐々に徐々にですね
十月十日のハンデはおっきいですよ〜
ちびえり
そうなんですね!
心広く待ちたいと思います!
娘を頑張って育てます!
えむみ
無理しすぎない程度にしてくださいね!
いつでもここで愚痴ればいいんですよ❤️