
妊活を始めた女性が、友人からの妊活結果を尋ねるLINEに困惑しています。陽性反応が出たものの、不安で報告をためらっています。この状況について皆さんの意見を伺いたいです。
みなさんどう思うかお聞きしたいです。
先月から妊活を始めました
仲のいい友人たちと集まった時に、それぞれ次の子はいつごろ考えているかという話題になったので春くらいから始めるよ〜と答えてありました。
その中の1人の子とその後会ったのですが、その時もやはり子供の話になり、あまり言いたくは無かったのですがもう始めてる?と聞かれたので『この前始めたよ〜今ちょうどソワソワ期でドキドキしてるところ』と言いました。
そしてつい先日とても嬉しいことに、検査薬で陽性が出ました。
ですがまだ4週でつわりも全くないし、ちゃんと胎嚢が確認できるか、心拍確認できるかまだまだ不安ですし報告できるほど実感がありません。もちろん旦那にしか言っていません。
その友人には心拍確認できてから、報告しようと思っていましたが昨日友人の方から今月の妊活の結果を聞きたい雰囲気が出ているLINEの文が来ました。
個人でLINEすることはほとんどないのですが、そのLINEだけが急に届き、陽性は出たけどまだまだ何があるかわからないので言いたくありません。
それに、またまた陽性が出たからいいけどもしダメだったら
そんな結果を催促されるLINEが来たら本当に本当に嫌でした。
私なら、もう妊活始めたと聞いても自分からどうだった?なんて連絡わざわざすること絶対にできないです。
気になりはするけど報告を待ち続けます
でも逆にいうと私が今ソワソワ期ということも伝えてしまったので中途半端に言ったからには自分から陽性出たよ!と早々に連絡した方がよかったのかとも考えてしまいます。
みなさんどう思いますか?
陽性でも、LINEがきて嫌な気持ちになったのは私が変ですかね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ばぶん
デリカシーないなとは思っちゃいますね…

はじめてのママリ🔰
普通にそんなこと聞かれたらかなり気持ち悪いですね…
個人的には、次の子をいつ考えているかという話題からして気持ち悪いです。
人の家族計画なんて興味ないですし、聞かれたくもないですね。
今月の妊活結果聞いてくるなんてとんでもないなと思います。
言わないで適当にはぐらかせばいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そう言われてハッとしました。
私の周りでは当たり前のように話しますがよく考えてみたら1人すごくズカズカ聞く友達がいるのでその友達を筆頭になんでも話すようにみんななったのかな🤔と。
ただみんな本当に気がしれた仲で、口も硬いのでそこは心配していないです!
そうですよね。もう返信返すのやめました😢- 5月20日

ママリ
妊娠していたとしても人に言わない時期なのに聞く!?とは思いますよね💦
妊娠してなかったから次の月からはこういう風に体を温めたりしようかなーとかいう話をしたかったのかな??
妊活してる人には妊娠報告があるまでは色々聞かないのがマナーですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、、、
連絡がきたタイミングも生理予定日後すぐだったのでびっくりしました。。こわいです- 5月20日

T
妊活の話をする時点で
心の知れてる仲だとは思うのですが
わたし的には親友であっても
妊活してるとか、いつ頃考えてるとかも言わないです😅
授かりものだからねーって流します。
そもそも妊娠って自分だけの問題じゃないので。
身内以外に心拍確認の時点で報告するのも早すぎる気もしますし💦
せめて安定期すぎてですかね。
私は友達にも安定期でもなく
産まれてからしか報告しなかったタイプなので💦
でも、先のこと考えずに話しすぎた自分のせいだと思って
今回は言っちゃうか
それか、がっつり教えて!とか聞かれてなくて
雰囲気だけなら流してLINEして
言える時期になってから
「遅くなったけど、確認できるまで不安でー」とか言うかですかね🥲
-
はじめてのママリ🔰
それを言われてはっとしました😳
わたしの周りではそこすら共有するのが当たり前くらいな感じですが(将来は何人欲しくて、何歳差で〜と軽い感じからですが)よくよく考えてみたら1人すぞいズカズカ聞く友人がいるのでその友人筆頭にみんなそうなっていったのかなと。。
そうですね💦今は流します💦返信も返すのやめました- 5月20日
-
T
何人欲しいとか
何歳差がいいとかは全然ありですが
妊活始めたとかになると、妊活=行為をしてるってことになるので
私はあまり言いたくないし
人のも聞きたくないです😓
親しき中にも礼儀ありってことですよね😔
その方は自分のために情報収集してる感じがしますが
妊娠出産と子育ては
友達から情報収集したところで
自分や我が子に当てはまるわけじゃないので
友達から聞くより
たまひよ読んでおけー🐣って感じです😅
しばらくは色々連絡きそうですが
主さんが報告してもいいかなって思うときまでは流しつつ
ストレスためずに過ごしてください😊- 5月20日

きーママ
正直、気持ち悪いと思っちゃいました。
デリケートなことだし
他人がズケズケと聞いていいものでは
ないと思います
逆算したら
いつ頃にそういう行為をしたかとかも
予想出来ちゃうので
大袈裟かもしれないですが
私だとセクハラされた気分に
なっちゃいます( ˊᵕˋ ;)💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。。
たまたまなのかそろそろかなと狙ってなのか生理予定日の2日後にきたのでびっくりしました。こわいですよね
返信返しませんでした- 5月20日

はじめてのママリ🔰
自分が友達に聞いて欲しくて自分から話をするならまだしも
友達からプライベートでデリケートなことを
聞いてくるのはちょっとデリカシーがなさすぎます。
結果とか言われるまで普通は待ちます。
まだまだ言いたくない時期ですし
適当に話題を変えるなり話を逸らすなりして
言わなくていいと思います😓
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。。
言わずに流します💦- 5月20日

ママリ
変じゃないですよ!私ももしそんな事聞かれたら嫌です!
もし妊娠できたらその時はLINEするね〜って、こっちから連絡するから聞いてこないでアピールしていいと思います✨
普通、妊活結果とか聞かないですよね…💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
聞かないですよね!?怖いです💦- 5月20日

はじめてのママリ🔰
次の子ってことは、その友人も出産経験あるのにそんなデリカシーないの引きますね。
なんらママリさんより早く妊娠したいのか妊活で競ってる感がして嫌です。
そう言う人って、陽性反応伝えてもそっけなさそう。逆だと異様に慰めていたりお互いがんばろ!っとか言いながら安心したいのかな。謎です。
ズケズケ聞いてくるのは感覚変だと思うので、ママリさんもその感覚にならないようにして欲しいです😖
ママリさん大事な時期だし、距離とった方がいいのでは!?
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、