※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
家族・旦那

旦那が実家に帰り、一緒に行くか悩んでいます。移動が難しく不安もあり、自分の実家で暮らすことも考えています。どうしたらいいでしょうか。

どうしたらいいか分からずずっと悩んでるのでここで吐き出させてください。
現在旦那、私、息子の3人暮らしで住んでいるのですが、旦那が全然仕事に行ってくれません。そこで義母と義父が働かない旦那に痺れを切らして、実家に帰って働けとなり、6月に旦那は実家に帰ることになりました。そこでなんですが、私と子供と一緒に旦那の実家に住んだらいいよ的な感じで言ってくれてるのですがどうも躊躇ってしまって…絶対に気を使って生活するってわかるし、旦那の実家の生活のルール?とかもわからないし、友達も誰1人いなくなって孤独になるし不安です、だから私と子供は私の実家で暮らそうかと考えたりもしますが、親が実家に住ませてくれるか分かりません。どうしたらいいでしょうか…一緒に旦那の実家に行くべきでしょうか。
追記 私は免許がないので移動するのに旦那がいないときついです。旦那の実家は今住んでるところより車で1時間半ほど離れた場所にあり、結構田舎です。

コメント

deleted user

ぜっっっったいにやめた方がいいです!
後々やっぱり嫌だとなっても、旦那さんは実家の方が楽ちん〜となって甘えて留まろうとするだろうし、別居するのって本当大変です😭

  • ぱん

    ぱん

    別居しない方がやはりいいんですかね?(><)
    旦那の実家に行くか、私と子供だけが残るかの選択肢なので私は正直嫌ですが一緒について行った方がいいんですかね?( ; ; )

    • 5月23日
Twins Mom

私だったらいきません!
住んでいいよと言われても何かしら絶対気を使うだろうし生活のルール分からないので合う合わないがあると思うので😅
旦那さんはおいくつなんですか!?笑
家族があって子どもも居るのに仕事しないは私だったら一緒に居たくないかもしれません😂
親御さんに1度相談されてみてはいかがでしょう?

ままりん

絶対絶対絶対やめたほうがいいです!
ずっと同居する覚悟があるなら別ですが、、
私は現在同居しています。
後悔しかないです😭

はじめてのママリ🔰

絶対行かないです🙂‍↔️
旦那さんにとっては実家の居心地が良くて義両親が守ってくれてラッキーくらいに思いそう。こっちが嫌なことが出てきても、金銭面を理由にもう出ていけなくなりそう。って思いました。
自分ならお願いして自分の実家に帰ります。また一緒に暮らしたいからと旦那さんがどこまで頑張るかも見られますし。

ママリ

絶対行かないですね。
義実家なんて疲れるだけですし、今は義両親が味方でも、一緒に住むようになったら手のひら返すかもですしね。
実家にまずは相談、それでも無理だったら今のところに子供と2人で私なら住みます。