※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子ども関連の痛ましいニュースを見ると不安になる。産後2ヶ月でホルモンバランスの影響かも。

子ども産まれてから、交通事故とか、いじめとか、小児性癖のある犯罪者による事件など、子ども関連の痛ましいニュースを見るとゾッとして何だか不安でいっぱいになってしまいます。。。

今産後2ヶ月なんですが、ホルモンバランスですかね😂

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

自分の子が・・と想像してしまいますよね😭😭
2ヶ月ならまだホルモンバランス乱れてるかもですが、産後7ヶ月でもゾッとするし不安になります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ホルモンバランス関係ないですね笑
    やっぱり不安になりますよね🥲

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

2歳半近くですが、なります😱💦
心配性で考えすぎる性格だからかもしれませんが💦
なのであまりニュースを見なくなりました🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もし自分の子だったら、と考えると不安になりますよね🥲

    • 5月23日
はじめてのママリ

元々が心配性だからかもしれませんが、2歳過ぎの子どもがいますが心配になりますし、怖くなります😓大事な子どもを守らなきゃと脳が勝手に動いてます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母性本能なんですかね。守らなくては、と強く思います😂

    • 5月23日