※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

9ヶ月の子供が卵を食べて吐いた後、卵白アレルギーの可能性が心配です。水分は取れているが受診すべきか相談中です。

生後9ヶ月の子が先ほど嘔吐しました。
夕方の離乳食分まるまる吐いた感じです。
今は落ち着いてまた寝ました。
#8000に確認してみましたが、
とりあえず様子見で明日水分取れない等あれば
かかりつけ受診を、とのことでした。
いま、鼻水と便秘があり薬を服用しています。
鼻水は吸ってもそんなにでません。

・今週から全卵を試しています。
 初日小さじ1/4あげたときも吐きました。
 喉に引っかかったかな?と思い続けていました。
 今日は小さじ1です。卵白アレルギーでしょうか?

・卵白アレルギーの可能性がある場合、
 水分取れていてもかかりつけ受診すべきでしょうか?

よろしくお願いします🥺

コメント

♡

初日も吐いてるのであればアレルギーだと大変なので受診した方がいいと思います🥺💦

何があるか分からないですしそれで急にアナフィラキシーとかなったら命に関わる事ですし😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝起きたら発熱していました💦
    ミルクは吐くことなく飲めたのですが、初めての発熱ですし受診してみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月23日
ママリ

消化管アレルギーですかね💦
うちの下の子も卵黄の消化管アレルギーで、食後2〜3時間後に嘔吐してました。
受診された方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝起きたら発熱していました💦
    下のお子さん、アレルギーの際に発熱もしていましたか?
    初めての発熱なので受診しようと思います!

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    うちは嘔吐だけで発熱はありませんでした。
    お熱もだと胃腸炎かもしれないですね💦
    うちもちょうど下の子が発熱してます…お互い看病頑張りましょう!早く良くなりますように✨

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃腸炎かもですよね😭💦
    下のお子さん発熱されてるんですね😣
    大変ですが、頑張りましょうね!!
    ありがとうございました✨

    • 5月23日