※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児中に1人になりたい時はどうしますか?我慢できずに別の部屋に篭もることがあります。みなさんはどうしていますか?


育児してて1人になりたい時どうしますか?

疲れてる時に限って上の子がワガママ言ったり
下の子がぐずったり旦那は動かなかったりと
いろんなことが同時に起きて嫌になった時

みなさんはどうしますか?
そのまま我慢して乗りきれますか?

私は定期的にもう嫌になって1人になりたくなります!
でも夜だし放り投げて1人で外にはいけないので
とりあえず別の部屋とかに篭もります…

よくないなってわかってるけど耐えられなくなります。
みなさんはどうやって毎日育児されてますか?

ちなみに鬱とかではないです笑

よかったらコメントください🙇‍♀️

コメント

ありす

旦那がいないときは1人でトイレにこもってました😂
落ち着くまで😊
旦那がいる時は夜でもちょっと頼むわって頼んで、1人でドライブしてました😂
スタバ行ってコーヒー飲んで落ち着いたら帰ります🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も1人で出かけたいです😂
    でもなんかそこはできなくて…
    でも別の部屋に30分籠るなら出かけても一緒ですかね🤣

    • 5月22日
ままり

ママリに愚痴を書き出したりしてます😂
嫌になる原因がほぼ夫なので、夫には素直に頼れず、どーしてもの時は実親に頼っちゃいます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今日すごいコメントくるので気持ちが楽になりました!
    みなさんも同じように溜まってるみたいで😭

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    溜まりますよね〜😂
    今も早く寝なきゃだけど、ひとり時間満喫中です😁

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も満喫したいとこですが下の子ちょこちょこ泣くし上の子寝ないし旦那トイレ籠るしで満喫できません。笑

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    大変だ!この時間にみんな起きてるなんて😳
    下のお子さんまだ小さいですもんね🥺
    早くみんなが寝てくれますように😓

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今やっと寝ました😂
    けど旦那がまだ篭ってます…腹立つ。笑
    上の子に悪いことしたなと思いながら私も篭ってましたが
    上の子寝てしまったので罪悪感やばいです😂

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    だんなー!!!😂
    上の子への罪悪感わかります😓

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那やっと出てきてタバコ吸って就寝です。笑
    下の子できて我慢してるからだと思いますけどわがままがすごくて正直お手上げです😇
    怒ってばっかでほんとに嫌になります。

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    たまには夫のように自分時間を過ごしたいですよね🙄
    初めてお兄ちゃんになったんですね✨本人にとっては、きっと大事件ですね🥹
    私も怒ってばかりですよー。やめて、だめ、早くー!の連発です😂

    • 5月22日
赤ワイン(31)

そういう時はとりあえずテレビ付けて私は隅でお酒を飲みます🍶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じよう空間にいますよね?
    離れたい時はないですか?😂

    • 5月22日
♡♡♡

夜に子供が寝てから、旦那に子供と寝てもらって
夜中に2時間ほど1人ドライブしたことあります。笑0:00~2:00くらいまで😂

あとは、みんな寝てから
実母に電話して口聞いて貰ったり
コンビニ行って好きなもの食べるとか、したことあります。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もいつかしちゃいそうです。笑
    スタバとか行きたいけど太りたくないしなっていうのが勝っちゃう笑

    今まさにみんな寝るの待ってます😂

    • 5月22日
はじめてのママリ

旦那がいない平日は早めに子供のお風呂ご飯済ませて、
お風呂に2時間篭ってます笑笑。
賃貸でワンフロアなのでお風呂のドア全開で「ママ今日は疲れててママ一旦やめるからお風呂に入るねって。何かあったら声かけてー」って。

ママ疲れたから辞めるねって言うと子供もわがまま言わず大人しくしてくれています。

自分の時間ないとやってられないです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ママ辞めるね報告いいですね❕
    そしてそれいうと大人しくなるなんて子供たちよくわかってくれてる🥺

    • 5月22日
おもっちーず

一旦我慢してやること全部やり終えてから、イヤホンしてひたすら無心で動画見ます笑
あとは子どもたちが寝た後の楽しみを作って少しだけ回復してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一旦我慢できない私はまだまだ子供ですね😭
    とりあえず明日家でのんびり過ごして回復したいと思います!

    • 5月22日
  • おもっちーず

    おもっちーず

    そんなことないです!!
    以前は我慢できずに限界でブチギレて、子どもたちにも顔も見たくない!来ないで!といい寝室やトイレに篭ってました💦
    そのせいで子どもたちが泣き喚き、私が少しでもどこかにいこうとすると(1階から2階に用事であがる)、まま?!帰ってきてくれるよね?って言うようになったので、今はとりあえず何としてでも耐えてあとで静かに発散してます😂

    全回復ってなかなか難しいですけど、お互い頑張りましょう😭

    • 5月22日