※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チカ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が風邪で保育園を休んでいます。昨日、頭をぶつけて泣き止まず、保育園に行くべきか悩んでいます。明日の対応についてアドバイスを求めています。

1歳2ヶ月の男の子です。
知恵をお貸しくださいm(_ _)m
不安なのでお手柔らかにお願いします…😢

先週の金曜から風邪(微熱、ひどい鼻水鼻詰まり、目やに、食欲不振)で保育園を休んでいます。
小児科には2度かかっていますが特に検査もなく、何か感染症とは診断されず薬だけ飲んでいます。
やっと今日鼻の調子が少しよくなり目やにも減って、夕飯もよく食べたので明日は半日でも保育園に行ってもらおうと思っていました。
しかし、夜寝かしつけをしていた旦那の頭に自分の頭を勢い良くぶつけました。寝ぼけていたのか暗くてよく見えないせいなのか、旦那に倒れ込むように思い切り頭からゴツン、といったようです💦
直後からひどく泣き、たんこぶができました。その後なんとか寝たのですが30分後にまたひどく泣いて起きてきてなかなか寝ないので、#8000に相談しました😥
吐いてないしよく泣くのであれば、おそらくびっくりしているからなかなか寝付けないのかもと言われました。
明日保育園に行く前に、かかりつけの小児科で相談してから登園した方が親御さんも安心だと言われたのですがかかりつけは明日休診で😭💦


まずは風邪のこともあるので、明日朝保育園に登園の相談の電話はする予定ですが…
病み上がり+頭のことなので明日は保育園休むべきなのでしょうか?それともかかりつけでない他の小児科を受診して保育園へ行く?もしくは朝なんともなく元気そうならそのまま保育園へ行かせますか?

もうそろそろ仕事休んで1週間になるので半日でも保育園行ってほしいのですが…!😭
一言だけでもかまいませんのでどうかアドバイスお願いします😭どうするのがいいのか分からなくなっちゃって💦

コメント

りん

近くに病児保育はありますか?
もしあるようなら病児使うのもありかなと思います。
預ける前に診察もあるかと思いますよ。

あやか

たんこぶができるほどの勢いで頭をぶつけたとの事ですので、とりあえず一晩様子を見て今夜あまり眠れなくて寝不足の状態になりそうなら保育園は休ませます!

かかりつけでなくても病児保育をやっている小児科があれば預ける前に診察してくれますし、予約が取れれば明日そこに受診して、そのまま利用が可能なら病児保育を利用してもいいと思います!

チカ

お二人の方回答ありがとうございました🥺💦
結局今日も頭のことよりも風邪の方がイマイチ良くならずということで保育園お休みになりました…
病児保育のことはすっかり考えていませんでした😳今後お世話になるかもしれないので候補の一つとして頭に入れておきます!
ありがとうございました。