※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mimi
子育て・グッズ

幼稚園で怪我を繰り返す娘が、報告されず心配。明日はバスで迎えずに直接会いに行くが、先生に何か伝えるべきか迷っている。

幼稚園で怪我 報告なし

4月に入園した年少の娘ですが、よく怪我をして帰ってきます。しかし報告はありません。バス通園だから?かすり傷だから?そんなもんですか?

娘はよく喋るので聞いたら教えてくれます。
今日はバス降りたらこめかみが赤くなっていて。
娘に聞いたら、
「お部屋でぼーっと立ってたら、〇〇くんと〇〇ちゃんが追いかけっこして走ってて〇〇くんがぶつかってきたの。娘ちゃん立ってたのにパターンってこけてお顔うっちゃっていたいの」と教えてくれました。

怪我の報告って余程じゃないとしないんですか?
娘が幼稚園でしんどいって言ったときは電話くれて熱測ったけど平熱でしたって報告してくれたんですが。。。

明日はバス使わずにお迎えいくので先生に何か言うべきか悩んでます。こんなことで言ったらモンペですかね?💦
なんて言ったらいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

余程のことじゃないと報告はない園が多いと思います。
あと先生が見ていなかったりして気付いてない場合もあります。

私なら何も言いません。
命に関わるような怪我や事故があって何も報告がないなら言います。

はじめてのママリ🔰

通ってる園は血が出る怪我じゃないと連絡ないです。上の子も別幼稚園でしたが同じでした。。

22

うちもバスです。
怪我したらバスの方が教えてくれました。
最近まで泣きながら行ってましたが、帰りのバスで
泣いてたけど大丈夫でした〜!と教えてくれました💦

怪我は先生方が気づいてない場合もあるかもです。

karxx

私の娘の保育園はかすり傷でも報告くれます!
ん?どれ?ってくらいのケガでも!
こめかみが赤くなってるのは報告ほしいですね💦

私だったら先生に言います!
心配するのは当たり前ですし
全然モンペじゃないと思いますよ

しましま

うちの幼稚園は、ひとりで転んだちょっとした怪我も報告がありますよ。
言い方難しいですよね。

はじめてのママリ🔰

ほぼ言われないですね😅
擦り傷なら絆創膏貼ってもらったりで終わりです。
お互い様、故意じゃないことが多いので、わ
大きな怪我じゃなければ、よくあることです⭐️

MA

うちもバス通園です
私も同じ疑問を感じてこんなもんかーと思いながらもう年中になってしまいました(笑)
比べちゃうと保育園の報告の手厚さすごいですよね!笑

報告ある時はメモで報告あるんですけど、ない時もあるしよっぽどでない限りは本人に聞いたりですね
怪我しても放置の時もあれば絆創膏貼ってくれたり薬塗ってくれる時もあったりなので、その時の子供の反応や様子によっても違うのかなぁと思ってます。

頭ぶつけた件は、その時は赤みとかなさそうだったかもしれないですね!赤み程度ならそんなまのかもですけど、でも痛みもあってたんこぶレベルの衝突なら一言欲しかったですね💦

もし明日聞いてみるとしたら、帰ってきて頭ぶつけたって聞いたんですけど、お友達の方は大丈夫でしたかー?💦みたいな感じで聞いてみますかね🤔

はじめてのママリ🔰

うちは怪我と喧嘩の報告はこまめに来ます。バスだとそこまで情報が伝わらないのかな……気になるようでしたら、遠回しに聞いてみても良いかもしれませんね。

「うちのこが○○って言ってて、他の子に迷惑かけてませんか?怪我とかさせてませんか?」

モンペはもっとすごいと思いますよ😅⚡

メル

怪我した時に先生がその場を目撃してないこともあるので、お子さんが先生に痛いこと言ってなかったら知らないまま終わってるかもしれません。
手当済みの怪我ならうちの園は報告しますが、気付いてないかすり傷とかはあると思います。
よっぽどの怪我に気づかないことはないですが、泣いてないかすり傷とかだとわからないこともあります。

聞くのはありだと思いますよ!
◯◯って娘から聞いたんですけど、そんな場面ありましたかー?とかで!

ei

自分でお話できるようになってからは報告ほぼないです。2歳ぐらいまではわりと事細かに説明してもらってました😊