![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の言動に悩んでいます。義母は保育園で働いていたため、子育てに口出しすることが多く、私のやり方とは異なります。孫フィーバーで過剰な行動が続き、限界を感じています。
義母苦手が最近倍増しているので発散させてください...
保育園で働いていた義母なので何かと頼りになるのですが、ちょくちょく言う言葉が気になります。
保育園に早くから預けるのは可哀想。働いてるママさんは適当な人、ウソツキが多い。
などと言われてしまって聞いているこっちが凹んでしまうようなネガティブな事ばかり聞かされます。
元々気にしいな性格なのでそう言うことをもし私が保育園に勤めている人に陰で言われていたら...と考えて憂鬱になってしまいました。
元々性格が真反対で、私は慎重派ですが義母はとにかく大雑把です。
おむつ替えのとき足を引っ張ったり、お座りの練習をさせたり、首座り前から縦抱っこをしたり、たっち!と言って嫌がる娘を立たせてみようとしたり...(常に私が監視して止めていますが、保育園では皆んなやるよ。この子はこれが好きなんだよ。とばかり言われてしまいます)
また趣味の合わない服を大量に買って来たり、サイズの合わない肌着を買って来たり。
私の知らない義母の友人に娘の写真を送りまくっていたり。
孫フィーバーなのは分かります。義母は女の子が欲しくて、初孫が女の子で浮かれているのも承知しています。しかしながら私たちの家庭の事情に土足で踏み込んでくるような発言や行動ばかりして来てもう我慢の限界です。
まとまりが無くて申し訳無いのですがとにかく最近溜まっていて、吐き出す場所がないのでここに吐かせてください...
- ぽん(1歳4ヶ月)
コメント
![ずっと寝てたい😴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっと寝てたい😴
私の母親が保育士ですが、首座り前に縦抱っこしたり、無理やりたっちなんてさせませんよ!!(自分からしないうちにこっちから無理にさせない方がいいよって言ってました!)
働いてるママは適当な人、嘘つきが多いですと!?失礼ですね😂!!ご飯とかは手の込んだ物を作ったりとかは面倒でしないですけど、嘘はつきませんよ!!😂めっちゃ偏見すぎませんか😂!?笑
ご主人ってこういう事言ってるの知ってるんですか??そんな事言う人に会わせたくなくなりますよね…
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
お疲れさまです❁
仕事面等は異なりますが、うちもそうでした。男家系で初めて生まれた待望の女の子。
しかも息子離れできていない、金銭感覚が狂ってる義母です😇
自分の着せたい服、いらないおもちゃ。産後の1番のストレスはこれでしたね。
写真も、親友に見せてる♡って…どこの誰やねんと。
先日も、外出した時に娘には「今日は粘土買うんだったね、だからガチャガチャはしないよ」と伝えていました。娘は、そうだね!と理解していたのですが、それを聞いた義母が「可哀想に…」と。正直、はぁ?でした😂
いらない服やおもちゃは、タグも切らず、箱や袋も開けず売りましょう‼︎ 売ったお金で、ご自分の好きな物を買いましょう‼︎ううちはおかげで娘の好きな絵本でいっぱいです☺️✨
私もメンタルやられて泣いてばかりでしたが、だんだんと鍛えられてきて、他の子はこれやるよ?と言われたら、そんなんですねーでもうちの子はやりません!それ好きじゃないんですよねーと言えるようになってきました💪笑
-
ぽん
息子離れできてない!
まさにその通りです( ; ; )
これから躾のことに口出されたりするのかと考えるとゾッとします...
タグ切らずに取っているので、まとめて売っちゃいます!!
自分の子供の好きなものを買ってあげるのが1番ですね♪
私もゆーさんのように言えるようにぼちぼち付き合っていこうと思います😇- 5月22日
-
ゆー
1番面倒ですよね、息子離れできてない親。
〇〇くん(夫)はこうだからー。とか言われなくてもわかってますけど?って感じです😇笑
躾や育て方は、親の自由です。
虐待してるわけでないなら口出しするな!と言いたいですね🙌
この人は自分とは合わない人、義母だから仕方ない、娘のこと可愛がってくださりありがとうございますーー、でも嫌ですーって思ってます😇笑
ぽんさんも無理なさらずです♡- 5月22日
ぽん
素敵なお母様で素晴らしいです🌟
ますます義母が異常なのだと思いました😨
本当に偏見すぎだし、保育士さんは働いてる親御さんのサポートのお仕事のはずなのになんでそんなことが言えるんだろう...と勝手に悲しくなってました😅
最近私の限界が来て旦那にぶちまけ、娘の写真の取り扱いなど伝えてもらったのですがそれでも治ってなかったのでしばらく距離を置こうと思います😇