
保育園で風邪をひいて1ヶ月以上経ち、食事がストレスに。食べ物を拒否し、育児の大変さを感じています。
保育園の洗礼をしっかり受けてしまっており、絶賛風邪がすっきり治らず1ヶ月以上経っているのですが、ご飯だけは食べていてくれていました。なんですが、1週間ちょい前ぐらいの発熱時から受け付けなくなり、ある程度下がった今も椅子に座るだけでギャン泣き、食べ物を捨てる、遊ぶですごく食事がストレスになってしまっている自分がいます…。よく食べる子だったのでミルクは1歳ちょい前に卒業しています。消化に良いうどんを作ってもギャン泣きして拒否します…。野菜ジュレ、くだもの、アンパンマンポテト、はなんとか食べるかなって感じです…。なんだか辛くて、育児の大変さを痛感しています…
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

何とか頑張ってるママリ
風邪を引いていると我が子も
全然食べません!
とりあえず食べる物は与えて、水分だけは意識しています!!!
風邪引いてる期間は気にされなくて大丈夫かな?と思います!
食べてくれたらラッキーがちょうどいいです!

ままり
保育園の洗礼、、大変ですよね。。
うちも子供もかわいそうですが、大人にもうつり、みんな鼻ズルズルです😂
うちの子も今までは発熱あっても、ぺろっと食べてくれてたのですが、保育園行きはじめてからの風邪気味のときはイチゴとかにぱんしか食べません。。
病院できいたら、「発熱、風邪のときは無理して食べなくて大丈夫。食べたい時に食べるから、水分補給だけ気にしてあげて」と言われました☺️
風邪の治りかけもうどんとかつくりましたが投げられました🥲笑
あとは一歳超えると、自我も芽生えてくるので、その影響もあるんだとおもいます。。
無理なさらないでくださいね🥺
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります😭治りかけでこないだうどんも出したんですがギャン泣きされてそれ以来トライできずです…😔😔
パンも飽きたのかハムハムするだけで全然減っていかず、食べないのかーい!ってなってます😔- 5月23日

はじめてのママリ🔰
分かります😭
1歳2ヶ月で洗礼の嵐中です🌀
うちもよく食べる子だったのに洗礼受け始めてから、ジュレとアンパンマン ポテト位しか口に入れてくれないし、嫌々言って他のは断固拒否です。2人目なのに大変さを痛感してます。。。
取り敢えず、作って食べてくれなかったら無言でゴミ箱へポイっです。
イライラしても余計に疲れるだけなので、考えないようにしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😔ほんと心やられます。いつもよりやっぱり体調は本調子じゃないのは十分わかるんですが、それでも食べてくれてたのでいつまで続くのか気が参ってしまいそうです😣
- 5月23日
コメント