※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

今、扶養内パートで働いてます。地方住まい33です。通勤片道30分です。…

今、扶養内パートで働いてます。
地方住まい33です。

通勤片道30分です。
コールセンター勤務。
時給1000円
15時頃まで昼休憩なし5時間勤務(小休憩あり)
週4 土日祝休み
毎月交通費や駐車場代含め手取り90000円ぐらいです、

下の子が来年1年生になるので
今のまま続けるか近場で探すか考えてます。
近場で昼までが理想なのですが
なかなか、無いかなぁと😅

今の職場は子供の体調不良の休みが取りやすく
チームの人間関係もいいのですが
上司が気分によって態度が変わるタイプなので
なかなかストレスになるときがあります。


フルタイムももちろん考えたのですが
扶養制度がなくなるギリギリまでは
扶養でもいいかなぁと。
旦那の扶養手当もあるし。


このまま今のところで働いて
下の子を学童に入れるか※上の子は来年4年なので長期だけ
近場にして下の子も長期休みだけ学童にするか、、、
3月で辞める場合、1年生が5時間授業になるまでは
仕事しないでサポートするのもありかな、、とか
色々考えます。

多分ママリで質問したら
フルタイム派の人ばかりなんでしょうけど
同じような境遇の方いませんか?😲😲

コメント