
前職で退職勧奨を受け、新人保育士として1ヶ月経つが体調不良で悩んでいる。休むことが怖く、前の園長の言葉が引っかかる。今日は早退し、明日休むか悩んでいる。
前職も保育士でしたが、前職の園で退職勧奨にあい、別の園に就職しました。
今の園で1ヶ月経つのですが、体調が悪いです…。
前の園の園長から「みんな体調悪くても、薬飲んで仕事してるよ!!」と言われたのがずっと引っかかっていて、熱が出ようと体調悪かろうと薬飲んで気合いで治さなきゃいけないというのが今もあります。
今の園では新人保育士です。(前の園で初めて保育士になりました。試用期間中に自分の体調や自分の子供の体調不良が重なって、休むことが多く、退職勧奨されて退職となりました。そのため、今の園では、新人として扱われています。)
新人が入社して1ヶ月目で体調不良になるのはダメですよね。前職も保育士してたのに。
いつかは体調は落ち着きますかね?
不安です。
体調悪くなりそうだなと思った日は、市販の頭痛薬を飲んだりして仕事していますが、今日は吐き気と気持ち悪さがあったので早退させて貰いました。病院行きましたが、特に異常はなく薬も無しでした。
早退時37.2だったのが、今は37.5です。
正直しんどいです。
明日休もうか悩んでいるのですが、前職の園長の言葉を思い出してしまい、休むのが怖いです。
- 亜依(5歳8ヶ月)
コメント

あん
大丈夫ですか??
精神的苦痛とか疲労があるかもしれないですね(;_;)(;_;)
無理せず休んでください✨

退会ユーザー
私は身体が強くなるのに、入社してから3年かかりました。
3年間、ほぼマスクをつけた生活でした🥺(季節が変わるたびに咳が出てました)
絶対に身体は強くなります。
自分の子どもも生まれましたが、私は本当に風邪ひきません。笑
(旦那は本当に寝込みます)
前職の園長先生の考えでしたら、一旦自分をそこまで追い詰めなくても良いかなと思います。そんな簡単な話じゃないかもしれませんが…😢
最悪な職場でしたね。やめられてよかったです。
今は特に異常がないとのこと、前職場のストレス(体調を崩してはいけない…)で体調不良になっている可能性もあるかもしれません。
お身体お大事にしてください。
(ちなみに、私は自分は体調を崩しませんが、子どもはめちゃくちゃ体調を崩します。休みの連絡をしたくない気持ちは本当に分かります😭😭😭)
-
亜依
自分の子がもう5歳になるのですが、弱くていろいろ拾ってきます…。(子供と違う園で働いてます)
いつかは子供も自分も身体が強くなりますよね🥺
新人だから許される訳では無いですが、園長に相談して休めるか聞いてみます😭😭
コメントありがとうございます。- 5月22日
亜依
前職の退職勧奨が急だったので転職活動も慌ててやっていました…。今は職場に恵まれていると思います(前に比べたら)。
無理せず、今は休めそうなら休みます(明日朝、園長に相談してみます)。
コメントありがとうございます。