※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が熱で元気がなく、食事や水分は取れるが熱が高い。坐薬を入れたいが嫌がる。どうすればいいですか?

3歳の息子が今日13時ごろからずーっと熱があります。38.5°〜39.5°くらいでご飯も食べ(おかゆ)水分も取れます。
元気はなくてずっと寝てます。
坐薬を入れたいのですが嫌がってたので
水分もご飯も食べたからいいかなと思ってたのですが
熱もずっと高いし…今は寝てるけど
どうしようかなって感じで
皆さんならどうしますか?🥲

コメント

🍀

眠れてるなら使わないです!
寝ても寝苦しそうにすぐ起きちゃう感じなら使います😌

熱性けいれんは、高熱が続く時より熱が上がるときのがなりやすい…と聞いたことがあるので、解熱剤使って下げて次に上がるときのが怖くて、あまり使わないようにしてます😅

はじめてのママリ🔰

じゃぁ私も使わずに様子見ます!こんなに熱が続いてる熱が初めてで…。
たしかに痙攣の方が不安です…ありがとうございます🫣

nakigank^^

ご飯が食べれる元気があるなら絶対入れないです!!
いま戦ってるときにあえて急戦させたら、菌が滞在してるだけで、また熱が出て意味がないので。💦

いまは戦ってるので、元気なら自分で戦って下げるのがいいです!