※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園選びで悩んでいる方。施設や環境の違いがありますが、どちらに惹かれますか?

保育園2つの園で悩んでいるのですが皆さん何を決め手に選んでいますか?
うちは現在7ヶ月、2歳半、4歳の3人入れる予定です。
今長男は幼稚園に行っているため転園になります💦
長男の性格を考えると少人数でアットホームな感じが合うかと思い1クラス30人を先生1人で見る幼稚園より保育園かなって思いました!
今悩んでいるのは、
○施設は古めで家庭感が強め
○先生同士仲良さそうで園児たちとの距離感が近く一人一人をしっかり見てくれそう
○離乳食の進め方がリスト化されていて家のやり方に合わせてくれる
○お昼寝部屋があり年齢関係なくみんな一緒の部屋(0歳クラスは別)
○近くの公園は新しく広い、車通りがすくない

もうひとつの園は、
○施設が新しく綺麗だけど狭い
○見学の際に会えた先生たちは優しそう
○給食のこだわりがすごい(全部国産、無添加、和食のみ)
○持ち物が着替えのみで荷物が少ない
○駅前のビルの2階で公園までの道も車通り多め

大まかにこんな感じで違いがあるのですがどちらにより惹かれますか😳?
ちなみにどちらも園庭はなく近くの大きな公園に行きます!

コメント

はじめてのママリ🔰

3人も連れていくなら私なら近いかどうかの一択ですね💦

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😌
    たしかにそこ大事ですよね💦
    どちらとも自転車で10分くらいです😓

    • 5月22日
はじめてのママリ

3人なら荷物が少ない方がいいです。もしくは、小学校と同じ方面(学童に入れるなら)
給食が国産、無添加なの素敵ですね。友達の保育園がそのような給食で欠席率がすごく少ないと言っていました。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😌
    荷物少ないのいいですよね!!
    まだ食べムラがある歳ですし給食の美味しさも大切ですかね🤔

    • 5月22日