※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の長男の発達について相談したいです。友達とのコミュニケーションが苦手で、学校での精神的な問題もあります。先生と話しましたが、学習面では問題ないとのこと。発達検査を受けるべきかどこに相談すればいいでしょうか。

長男の発達について、どこにまず相談すればいいでしょうか

小2の長男のことです。発達障害なのではと最近気になっています。

お友達ができず、同年代のお友達とのコミュニケーションが苦手です。それが原因で行き渋りがあり、登校前にえずいたり学校で嘔吐があるなど精神的にもきているようです

先生ともお話しましたが学習面では問題なく、授業中もしっかり話を聞けている、忘れ物もない、支援級を考えて下さいと言うほどでは全然ないとのことですが

お友達とのコミュニケーションは取りずらいようで、
とにかくお喋りが大好きで一方的に喋ってしまうことが多い。
いわゆる博士タイプです、、、
同年代の子よりも大人と話すのが大好きです。

ただ授業中にグループになって話し合いましょう、という時にはちゃんと会話ができているようです、、、ここがよくわかりません

ひとまず発達検査受けた方がいいのでは思うのですがどこに相談するべきでしょうか、、、

コメント

初マタ保育士🥚とんとん

学校や役所が紹介してくれる発達相談があれば、まずはそちらでカウンセリングや専門家にみてもらうのはいかがでしょうか?

精神科の医師よりも、子どもの発達に特化した専門家にみてもらったほうが改善策なども見出せるのでいいですよ😌

こちらに書いてある状態からですと、自閉症スペクトラムの中のアスペルガーに近いかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

まずは児童精神科などの専門医がいる病院に予約するのがいいと思います😊
うちの子も知的に問題なくコミュニケーション面に問題あるタイプの発達障害です。