※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
家族・旦那

誕生日に家族とのお祝いができず、寂しい気持ち。母になると自分の誕生日は二の次になるのかな?

みなさんの ママになってからの誕生日エピソードおしえてください!

明日わたしの誕生日なのですが、私・旦那・子供体調くずしてしまって
いて 明日はお祝いやお出かけ出来ないのが確定なのです😭
子供保育園、旦那家で一人にして 私1人でお出かけしようにも、妊娠後期なので遠出は出来ず...
しかも今めっちゃ歯が痛くて甘いもの(ケーキとか)食べづらくて
節目の誕生日なのになんだか寂しい誕生日になりそうです。
体調悪いことは誰も悪くないのに、ショックでいっぱいです😭

母になったら やっぱり家族がメインで誕生日なんて二の次にされるのでしょうか😭

コメント

いちご

私は去年の誕生日、家族全員インフルエンザにかかりました🤣
今年の誕生日は私と旦那がコロナにかかりました🤣
なのでケーキとかお祝いとか何もなかったです🥹
誕生日当日もただの普通の1日のように過ごすの、なんか寂しいですよね🥹
むしろ体調悪くて最悪…って感じですよね🥹🥹🥹

Milky

妊娠出産してからはやはり家族メインで、誕生日も日にち関係なくお祝いできるときにするって感じになりましたよ🤣💦
とくに何もなければケーキか気が向いたら外食したりするけどプレゼントとかはなくなりました❌
家計も私が管理してるのでほしいものあれば勝手に買う感じです🤣

おかちゃん

この前誕生日でしたが、コストコにいって爆食いしたいとリクエストしたので、コストコで好きなもの買って食べて終わりました。笑
付き合っていたころはプレゼントもらったりしていましたが、今は無くなりました☺️家族でお金使おーっていう風になりました!

はじめてのママリ🔰

私はそう言う時体調良くなってからお祝いしてもらいます!😂