※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayu
お仕事

看護管理室宛の診断書送付方法について相談です。封筒の書き方や添え状の必要性について教えてください。

職場へ郵送で診断書を提出する際の書き方について。
切迫流産の診断で自宅安静になりました。看護師をしているのですが、看護管理室宛に郵送の場合封筒にはどのように書いたら良いのでしょうか?
また、封筒の中に診断書の他に添え状は必要でしょうか?その場合は、なんと書いたら良いと思いますか??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの職場だと、ちょっと大事な書類なら簡易書留などで郵送したりします。
直属の上司宛なら普通で送りました。
表書きは
◯◯病院看護管理室 ◯◯様
または 御担当者様

で良いと思います。
左端に ◯◯書類在中と書いたりもしますが、電話で連絡してますでしょうし、確実に届けば十分じゃないですかね?笑

診断書を送付させていただきます。よろしくお願いいたします。◯◯所属、氏名
くらいの文章を添えても良いと思います。


ちなみに、産休、育休の書類などは送ったりしないですか?
その時、どのように送ったか周りの人に聞いてみても良いと思います!

  • ayu

    ayu

    ご丁寧にありがとうございます😭✨
    参考にさせていただきました!今日簡易書留で送ってきます!

    • 5月23日