※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子育てと仕事で忙しく、自分の時間が確保できない状況です。寝落ちしないようにするために、みなさんはどのようにしていますか?

みなさん自分時間どうやって確保してますか?

仕事を終えて子供達を迎えに行き18時ごろ帰宅
ご飯作って食べさせてお風呂入って…など家事に追われてあっという間に22時で子供と一緒に気絶するかのように寝落ちしてしまいます😭
(旦那は寝かしつけ直前くらいに帰ってくるのでほぼワンオペです)

朝もバタバタで自分の時間がまったく確保できません…ソファーでちょっと一休みとかもできないです😭

1番は寝落ちしなければ良いのですがみなさんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく、ほぼ寝落ちしてます笑

私もほぼワンオペで自分時間がないので、寝落ちしなかった日は子供が寝た後、撮りためてたドラマ見たりしてますが、翌朝眠くてやっぱ一緒に寝れば良かったと後悔してます🤭

いつも、ワンオペ頑張ってるんだから!と旦那に言い張って、頻繁にではないですが旦那がお休みの日に子供見てもらって友達と出かけたりしてます☺️

はじめてのママリ🔰

少し状況は違いますが、同じくらいの月齢の子が2人おり、サポートゼロで育児してます💦

私は寝かしつけをやめました!
寝室に2人が入ったらおやすみ!で終わりです!

これだけで夜の時間が楽になりました♪

それでも大変なんですがね🥺

お互い頑張りましょう😭💓

イリス

○駅に自転車を止めたら帰りの電車を1本後ろにできるので、その20分でカフェに行きます。

○休日に少し早く起きてゲームしたりコーヒー飲んだり。その分お昼寝一緒にする。

○プレイランド付きのマクドナルドに朝マック。朝早いと子供がいないからプレイランドは貸し切り。見守る必要もなくコーヒー飲む。

○仕事中にスマホ触ったりコーヒー飲んだりできるので、むしろ会社のほうがリラックス…。笑。