
コメント

mama
小学生と幼稚園児と保育園児がいます!
小学生は7時45分に登校
幼稚園児と保育園児は
8時半に送っています!
仕事は9時からなので
遅め出勤かもしれません🥺
小学生は学童に入れているので
毎日(長期休み中)も
学童に行ってもらっています。

はじめてのママリ🔰
小学生と保育園児がいます。
週2出社、週3在宅にしており、
出社日は勤務時間を30分後ろ倒しにして、
小学校に送り出してから家を出ています。
保育園の預けは先に出る夫にお願いしています。
まだ一年生なので夏休み経験はありませんが、
学童が8時からなので、
そこから出社だと遅くなるので
フル在宅にするか、
勤務時間をもう少しずらすかして
調整するつもりです。
-
mama
ありがとうございます💞
在宅があるの羨ましいです🥺✨転職活動中なのですが、求人にシフト相談可となっていてし勤務時間後ろ倒しに出来るのかなと悩んでいます💦
調整がきくとの事ですが、正社員でしょうか??- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
はい、正社員です。
フルだと9-18時の8hなのですが、
一応9-17時の時短勤務にしているのですが、
裁量労働なので周りと調整すれば
日や曜日によって、
時間を前後にスライドしたり
お迎え要請あれば中抜けでお迎え行ったり
早めに上がったり、融通ききます。- 5月22日
-
mama
融通がききますね🕺!
それだと助かりますよね☺️- 5月22日

あひるまま
上が7時10分に家出ます、下の子は7時半くらいに送って行きます。
-
mama
なるほど!ありがとうございます💞
- 5月22日

ゆう
年中、小1がいます。
小1は7時50分
下の子はその後保育園ですが、旦那が送ってます。私が送る時は7時30に送って1回家に帰ってきて長男を見送ります。
私は8時30出勤なので8時5分頃までに家をでます。
学童に行ってるので長期休みと学校終わりは学童にいってますよ☺️17時に学童を出て17時30まで帰ってきます。
-
mama
ありがとうございます!
⬆️それだと時間ちょうどいいですね!!- 5月22日

haaaachan
保育園組は7:30に送って行って、家に戻ってそのまま7:50に1番上と一緒に家を出ます!
小学校は8:00-8:10に登校と決まってるので🥺
mama
ありがとうございます💞
9時始業いいですね!転職活動中なのですが、考えているところが8:15始業なので来年小学生になったらと思うと辞めようかな、、🦍🦍
学童も同じ時間で空いてるんですかね??