※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の娘がお腹に茶色いアザがあるため、血液検査を受けたが、医師の説明がなく不安。虐待を疑われているのではと心配している。

今朝、1歳半娘の咳がひどくて受診したら、お腹にアザがあるから、と血液検査になりました😱

確かに、数日前に小さいのがお腹にあるなぁとは思ってたけど、そんなに気にしてなかったんです😅

アザって、赤とか青いものを想像するんですが、アザの治りかけというか、茶色くなったものが最初からある感じで。

今結果待ちで車で寝かせてますが、そんな茶色いアザが1つあるくらいで、血液検査になるものでしょうか?

先生が毎回ころころ変わる病院なので初めての先生で、説明もなく「アザがあるから血液検査ね、お腹なんてアザはなかなかできないでしょ」で診察室から出されて、看護師さんに聞いても「まぁ貧血の検査ですかね〜」くらいで。

虐待を疑われてる?とか思うと心配で…
夫にLINEしても「そこ!?笑」と笑われましたが💦


細やかに検査してもらえたと思えばありがたいのかなとも思うのですが、ソワソワしてます😅

コメント

ママリ🔰

うちは兄弟喧嘩で痣作ってることありますが、確かにお腹に痣が出来たこと無いかもです💦
手足や背中はたまに痣になっていますが💦
痣のできにくさを考えると、血液検査で分かる何かしらの病気を気にかけられてもおかしくないのかなと思います!

ゆき(o^^o)

私自身もですが、怪我した覚えがないのに、あざがあるんです。

むしろ、調べようかいつも悩みます。
血液の病気とかなのかなと。。

はじめてのママリ🔰

虐待を否定するために、隠れた病気を見つけたいのではないでしょうか?