※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

遠足でリュックに名前を付けるのは防犯的に良いでしょうか?

明日遠足なんですが
リュックの見える場所に
名前を書いたり、
名前書いた何かをリュックに付けたりしますか?
防犯的にも良くないですかね?

コメント

3児の母

外に書く意味ってあるかなー?と🤤
うちは中に書いてます😊👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼないかもですが
    同じようなリュックの子がいたら
    間違えて…とかあるかな?と思って💦

    • 5月22日
まま

名前は内側に書いて、目印の意味で大きめのキーホルダーは付けてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    何か自分の物ってすぐわかるように目印が欲しくて😭
    キーホルダー禁止なんで
    名前書いたやつならいいかなって思って(笑)

    • 5月22日
  • まま

    まま

    お守りもダメですかね?😂

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、お守りいいですね!
    ランドセルにお守りはみんな付けてたから
    うちも付け始めたので
    それをリュックに付けて
    名前は内側にしておきます!
    ありがとうございます😊

    • 5月22日
  • まま

    まま

    良かったです☺️✨️

    • 5月22日
ママリ

うちは園や学校から名札をつけるように指定があったので、リュックの横に名札をつけてました!

あと、同じリュックの子も中にはいるので、キーホルダーなどでわかりやすくしたほうが子供が間違えなくてよかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは名札は服に付けて行くみたいです!

    やっぱり同じリュックの子もいますよね💦
    その可能性を考えて目印の意味も込めて
    ボタンで止められる
    名前タグ付けたらいいかな?と思ったんですよね😅
    キーホルダーは禁止なので😭

    • 5月22日