※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆー
お仕事

社会保険の条件変更で、51人以上の企業は扶養内でも加入。子供の送迎が難しく働く日数も限られ、増やすのが難しい状況。

今年の10月から社会保険の条件が変わりますよね?😰
従業員人数が51人以上だったら年収が扶養の範囲内でも社保加入という認識で合ってますか?
もしそれだったら扶養内で働いてる人はだいぶ損してしまうということですよね!?


子供が小1と年中さんで
お姉ちゃんは(火)(金)に習い事があってひとりで行き来が出来ないというか車通りが激しいand歩道があってないような道なので親としては怖くてひとりで行かせられない現状があり...子供の足で歩いたら15分は掛かるので....。

働く日数を増やしたくても無理なのにどうしろっていうのでしょうか!?
まともに働けるのは月水土くらいですが、行事とかが入ってきたりしたらそれさえも不確定です...

コメント

なああああああぽよ

写真の条件に当てはまるのなら
対象ですね💦
もう人数が少ない会社で
働くしかないのかなと思います

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    人数の少ない会社なんて見つけるの大変すぎますよね😰
    それか働く時間増やすか....
    マジで子持ちに優しく無さすぎます

    • 5月22日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    週20時間の契約にされてるんですかね?

    • 5月22日
  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    してないです

    • 5月22日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    それなら今まで通りで大丈夫ですよ。

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

51人以上の職場で、さらに月8.8万以上の給与と週20時間以上の勤務契約であれば加入必須になるので扶養は外れないといけなくなります。
年収によっては一概に損とは言えませんかね。今扶養内130万ギリギリで働いたいるなら、手取りは130万の時より減りますけど106万よりは増えますので社保入った方が106万に抑えて扶養内継続するよりは増えます。

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    4時間を週5日やったり、
    5時間を週4やったりってことですよね?
    私の年収は106以下です。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。それとともに月8.8万超えると扶養外れます。
    逆に月8.8万超えても週20時間超えなければ扶養内です。
    時給によって変わりますが、、、

    • 5月22日
  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    扶養外れるとなったら社保料約三万分働かないと手取りが損になりますよね?

    今居る飲食店が閑散期で給料が二万ほど減ってしまって泣く泣く新しいパート先を探す予定です😭

    • 5月22日
ママリ

そうですよ!
ただ週20時間以上という条件もあるので、私は週19.5時間で働いてます。

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    6時間を3日やればギリですよね😅

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。時給が高くないとあまり稼げないですよね😅
    最低賃金もあがってますし、妥協点を見つけるしかないですね。

    私も今週3ですけど、子育てしながらだとそれくらいがちょうどいいです。

    • 5月22日