
コメント

退会ユーザー
自宅から職場まで1時間です。保育園は、自宅の近くに預ける予定です。現在は同じく育休中ですが、復帰してから大変そうなら引越し(私の場合はマイホームなので職場を変えることになりますが..)を考えます(*^_^*)

02
自転車で30分で、通り道(自宅から10分くらい)に保育園があります。
転勤族で休みだけど用事があるとき(自分が体調不良で病院行くときとか)は土曜保育をお願いしたりするので、うちは自宅よりでよかったと思っています。
が、ご実家があってお願いしたりできるなら、、、というところですよね。
お仕事の時間はどうなのでしょうか?朝早いなら家の近くの方が楽(職場の近くで移動時間が長いとご飯の時間も登園時間のかなり前とかになりますよね)ですし、帰りが遅めなら職場近くで延長保育が不要になる、とかのメリットがあるパターンもありますよね。
うちは転勤先で元の知り合いがいないのもあってか、家の近くの保育園=近所の校区が同じになるようなお友だちができる(親子共々)というのも大きなメリットに感じます。
あとご実家のサポート体制によりますが、平日もサポートしてもらえる(熱が出て迎え頼む、とかできる)なら現在の自宅エリアが魅力だと思います。
-
02
あ、あと引っ越しですが、うちももう少し駅近に、、、と思って検討中ですが、保育園もですが校区が気になります。
今いい物件が見つかるエリアはこちらの知人に聞いたら『ヤンキーが多い校区だよ』と言われたり、、、
うちはうち、なのでそればかり気にするわけではないのですが、少しは気になりますよね。
小学校は近いけど、中学はすごい遠い、とかも。
引っ越すとしたときの環境(少し先を見通して)も大事かもです!- 4月2日
-
chou*chou
ごはんの時間などもありますね!なるほど、ありがとうございます>_<
校区が同じになると、お友だちが出来ますよね!しかし、おっしゃるように校区が気になります^ ^💦今住んでいる校区は小学校も遠く、不良が少し多いところなので💦
子供が小学校にあがる前にはマイホーム建てれたらなぁ〜という状況です。
詳しくありがとうございます☺️- 4月3日

退会ユーザー
私は車で30分ですが
保育園は、自宅そばを選択しました‼️
保育園は、小学校に上がったときの学区内なので
お友達とバラバラにならないように選びましたよ^ ^
職場付近だと仕事のお休みの日の送迎
大変じゃないですか?
大変なのは
お子様が小さいうちだけです‼️
長い目で見て自宅そばの方が
なにかと良いかもしれませんね♡
-
chou*chou
お休みの日のこともありますよね😱
ちょっと気が早いけれど、二人目が出来て産休とかとったりすることになれば大変ですよね💦
小学校と同じ校区の保育園はやはり魅力的ですね✨
ありがとうございます!長い目でみて、考えたいと思います🍒- 4月3日

さるあた
自宅から職場まで30分ぐらい
、保育園は自宅近くの車で5分ぐらいのとこです。
-
さるあた
引っ越す予定が今のところないので学区内の保育園です。
- 4月2日
-
chou*chou
私も家の近くなら車で5分くらいのところを考えています✨家の近くにされてる方がやっぱり多いですね!ありがとうございます✨
- 4月3日

はじめてのママリ
保育園は自転車で10分、
職場は徒歩+電車で30分
です😊
自宅➡保育園は1時間
職場の近くの保育園に預けるってかたもいます😊
熱出たときや仕事帰り早く迎えに行けるのがいいですね😉
卒園したら、やはり自宅の近くの小学校になると思うので、顔見知りはいない可能性はありますよね😅
-
chou*chou
職場と近いと、早く迎えに行けるので、子供との時間もとれますね✨せっかくお友だちが出来ても離ればなれになってしまうと淋しい気もしますね😭ありがとうございます✨
- 4月3日

ザト
自宅から職場までは電車で1時間半で、保育園は自宅の近くです♪
ただ、保育園は駅の反対側なので、ちょっと面倒です(;´・ω・)
-
chou*chou
職場と反対方向の保育園だと大変ですよね😱
行きたい保育園へ希望出しても通るか不安もあります😣
日々頑張っておられる姿にすごい!と感じます😭✨- 4月3日

ももじろう
自宅〜保育園〜仕事合わせて1時間ちょいぐらいでしょうか。自宅〜保育園はバスで10分ほど、保育園〜駅まで歩1分
駅〜職場〔電車〕で45分ほど
です。
都心に仕事先があるので通勤は便利です!
なかなが自分の希望してる職種の仕事先が近くにはないので。。。
chou*chou
ありがとうございます✨そうなんですね!同じくらいかかる方がいて、なんだか心強くなりました!私もマイホームがゆめなので、どこに建てようか悩みます😵