心療内科を変える際、紹介状が必要か悩んでいます。新たに通院することは可能でしょうか?
半年に一度ほど心療内科に薬がなくなったら
もらいに行ってます。
そこの心療内科を変えて別の心療内科に
行こうと思います。
別の心療内科のホームページを見ると、
別の病院に通院中の人は紹介状が必要とのこと。
半年に一度でも通院は通院ですよね…
ほぼ行ってないといえば行ってないんですが。
もしくは、始めてきましたってことで
新たに心療内科に行くのもありなんでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
きなこ
初めてということで行くことは可能です!
ただ、病院側からすると診断名をつけるところから始まるので、当然詳しい話を聞かれますし、場合によっては心理検査、そして前の病院と違う薬になるということも考えられます😌
通院の頻度も医師の判断によっては増えます(薬を少ししか出してもらえないとか)。
薬の種類が増える可能性もあります。
病院によっては、「とりあえずこれ飲んで1週間後またきて」というところもあります。
イチから診断して欲しい、今の病院に納得いってないのであれば、初めてということで行くのはメリットがあります☺️
ただ、今の薬で安定している、通院頻度も今のままが良いというのであれば、紹介状をもらって、今の流れのまま病院だけ変える方が負担が少なくすみます。
どちらを選んでも大丈夫ですよ🌱
はじめてのママリ🔰
最初に行ったのは3年ほど前にパニック障害のような症状がでてしまって始めて心療内科に行きました。そこでアルプラゾラム処方されました。
眠気以外の副作用は今のところないのでいいのですが…
その後2回だけそこにお薬もらいに行ってます!
たぶん最後に行ったのは11月くらいかなと。
これといった診断はされたわけじゃないんです💦
私はそれ以外に会食恐怖もありそこの病院では見てもらえない感じで💧
アルプラゾラム飲んでるの言ったら他のとこ行ってたのバレますよね😫
通院中というのがどこまでなのか、、、、
きなこ
精神科や心療内科では、患者さんに診断名を伝えないことはよくありますが、お薬が出されている以上何かしらの診断は確実についているのです😌
そもそも診断がないとお薬は出せないものですからね。
精神系の場合、必ずしも診断名を伝えることが患者さんのためになるとは限らず、また、本当の診断は別にあるけど特定の薬を処方するためにわざと別の診断をつけることもあります。
かなり事情が複雑なのです、、、
服薬を伝えれば別の病院に行っていたのはわかりますね。
そして、不定期であっても、目的があって病院に通っているのであれば通院中となります。
服薬無しで経過観察で年に1回の患者さんもいますよ🌱
はじめてのママリ🔰
通院中にはなってしまいますよね…紹介状とられるのもなぁとか思っちゃって😅
行ってる病院も病院変わる時は行ってくださいとは言われてます!
今日病院に聞いてみようと思います😊