※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦で育休を取る場合、2人分の育休給付金をもらえるかどうか、同じ子に対して2人分もらえるか、雇用保険の場合は可能かどうかが気になります。友達夫婦は公務員で2人分もらえたそうですが、雇用保険の場合はどうでしょうか。

夫婦で別の会社に務めてて、会社的にはお互い育休を取れる場合は、育休給付金2人分もらえますか?

2人とも雇用保険入ってて、育休の条件的には大丈夫ですが、重複ができるか(育休の申請をする時に母子手帳のコピー添付すると思うのですが同じ子に対して2人もらえるか)という点です。

友達夫婦は、旦那さんが公務員だったので、雇用保険/共済組合で2人もらえたみたいですが、2人とも雇用保険の場合はどうでしょうか?

コメント

ママリ

もちろんもらえます。
国は男性の育休を取らせようとしてるくらいですからね。

ママリ

もらえますよ。雇用保険は個人なので。

ママリ

同じ会社であろうと別の会社であろうと、雇用保険加入ならもらえますよ👍

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます🥹